カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全933件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (730)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (256)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (36)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (550)
    • 導入決定者

      (181)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えるLINE WORKS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の誰にでも素早く連絡がとれること
・忙しいときに返事を保留したままで落ち着いてから返信できるところ
その理由
・社内の連絡先が全て網羅されているから
・既読表示がでるから

改善してほしいポイント

LINEWORKSで何ができるのかを作業しながらのポップアップ方式のサポート表示があると良い。
ただし、使い慣れたら画面表示を消すことの出来るものを。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現場で問題のあったことがリアルタイムで写真・動画等で情報をもらい、すぐに対処方法をスケッチ・図面等に記載してで視覚的に指示することが出来た。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少人数でのグループウェアとして使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

有償のグループウェアではユーザー数が〇人以上の指定があり、費用対効果的には満足できない面があります。
少人数でスケジュールを共有したり、アドレス帳や、グループチャット、掲示板等の利用が無償でできるので役立っています。
また、パソコンやスマホで利用でき、外出先でスケジュールの入力をしたり確認したりできるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のコミュニケーションがスムーズ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットツールとして一般的に使われるLINEと同じインターフェースである点
・グループチャットやビデオ通話ができる点
・社内のメンバーを友達に追加すること簡単である点

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ラインのビジネス版

ビジネスチャットで利用

良いポイント

普段プライベートで使用しているLINEと操作が全く一緒なので、急に導入されてもなんの抵抗もなく気軽に使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

東北新社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールより断然LINE WORKS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今までメールでやりとりしていたものもLINE WORKSが導入されたことによってよりスムーズにやりとりもしやすくなりました。メールではどうしても形式的な文章や無駄な要素が多くなりがちですが、普段のLINEと同じような感覚でサクサクやりとりできます。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINE WORKS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

顧客とプライベートのLINEを交換せずに済むので、プライバシーが保護される。自動返信機能があるので、長期休みの際は「○日まで休みです」という旨を簡単に伝えられる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通のラインよりよい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

通常のラインと同じような見た目です。ただ、ファイルの共有などはこちらのほうがかんたんにできます。通知設定の仕方が通常版とちがうので、なれるまで戸惑います。パソコン版も使用できるので楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内連絡ツールとして使用しています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

通常使用している一般的なLINEとほぼ同じ画面で、まったく違和感なく使用できます。
そこに掲示板などのビジネスツールも備わっており、大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普段使っているツールと似ているから利用ハードルが低い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

タイトルに書いたことが全てですが、プライベートでLINEを使っているメンバーが多いため、導入ハードルが非常に低いことが良いポイントだと感じます。
新しいツールを導入しようとすると、どうしても苦手意識が先に出てしまう方も多いので、ハードルが下がることでビジネスコミュニケーションを切り分けることができるのはよいと考えています。

続きを開く
遠藤 恒彦

遠藤 恒彦

旭化成ホームズ株式会社|総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客フォローの漏れ防止

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顧客へのフォローで、相手グループが複数の場合連絡漏れがない。
・pdf なども送りやすい。
その理由
・グループLINEが組めるため。
・画面をタブレットでスクロールするだけで、顧客とのやりとりプロセスが一瞥できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!