カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全933件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (730)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (256)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (36)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (550)
    • 導入決定者

      (181)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE WORKS導入により採点ミスが軽減

ビジネスチャットで利用

良いポイント

弊社では、全国に100名以上の在宅パート社員を雇用しています。採点者は大学生から高齢者まで幅広い年齢層で構成されています。多くの採点者が既にLINEの利用に慣れていたため、LINE WORKSへの移行がスムーズに進みました。主な業務内容はテストの採点です。LINE WORKSのグループ機能を用いて、採点ルールに関する資料を瞬時に共有し、質疑応答もリアルタイムで行えるため、採点ルールを一斉かつ効率的に周知させることができています。さらに、クラウド型の共有サーバーを利用し、各採点者が専用のアカウントで24時間アクセスできる体制を整えることで、採点者がマニュアルなどの必要な情報にすぐにアクセスできる環境が実現しました。

改善してほしいポイント

以前は無料サービスを活用していましたが、100名以上だと有料版を使う必要がでてきました。年間の費用がかかるため、1アカウントの費用を抑えてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

採点業務において、事前に模範解答を作成し採点者に提供しています。生徒から想定外の解答が多々寄せられることがあります。内勤であれば、即座に採点ルールを徹底できますが、在宅勤務は徹底が難しい。後から別の採点者が修正する必要があるという課題がありました。本来は2名で完結する業務が3名で対応しなければならなかった。
この問題を解決するため、LINE WORKSを導入しました。リアルタイムで採点者にルールを徹底することが可能となり、修正にかかる時間が3分の2に削減されました。その結果、成績表を以前に比べ1週間早く提供できるようになりました。
また、以前は採点者全員に採点マニュアルを郵送で送っていましたが、サーバーを活用することで郵送費の削減にもなっています。

検討者へお勧めするポイント

LINEと同じ操作方法のため、自社のパート社員は70歳以上の方も多く勤務していますが、研修などを行わなくても問題なく使用できました。他にも同じようなアプリはありますが、研修する人件費を考えるとLINE WORKSは良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通常のラインに慣れていれば基本操作はすぐに対応可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ビジネス版ラインとして、メッセージのやり取りについては通常のラインとほぼ同じで違和感なく、感覚的に使えます。
カレンダーやタスク管理などもできるようになっているため、業務用として作り込まれていると感じます。
社内メンバーと取引先とでアドレス帳が分かれていたりなど、細かい部分での使いやすさが感じられます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ハウスドゥ住宅販売|不動産売買|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰が既読したか把握できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

発信した内容に対して、誰が確認(既読)したか、把握することができる。
発信されたメッセージに対して、リアクションスタンプを押せるので、通知を増やさずに反応することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEを管理できるようになりました

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・「管理機能」を使用してメンバーの管理や紛失時などの遠隔操作ができる
・ユーザーが使用しているLINEとUIが似ているため、アプリ導入時にストレスなく導入できる
・ビジネスで使用しないLINEのエンタメ要素がしっかりと排除されている

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールよりもフランクかつ迅速にやり取りができる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今まではメールの定型文で連絡していたところ、かしこまらずにコミュニケーションが取れるようになった。
また、グループLINEで送った場合、誰が既読で誰が未読なのかも送信者から確認ができてとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なグループウェアとして利用できます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEのビジネス版のような位置づけのLINE WORKSですが、LINEにはない以下のようなビジネス向けの機能があります。
・掲示板
・スケジュール管理
・施設予約
・クラウドストレージ(オプション)
・メール(オプション)
企業規模が比較的小さな会社であれば、これ一つでグループウェア的な使い方が可能で、いろいろなサービスを別途組み合わせるよりも安価に課題解決できるように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEの使い勝手と同じように使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他のコミュニケーションツールは、アプリのインストールやログイン、操作方法などITに詳しくない人に説明する手間があり、導入時の敷居が高いものが多いですが、LINE WORKSはLINEの使い勝手と変わらないため、社内にITに詳しくない人がいる場合でも導入しやすいです。普段使用しているLINEと使い分けが出来るのでその点も有り難いです。
基本的な機能は網羅されているため、簡単に社内のコミュニケーションをとることが可能なのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

日光警備保障株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションに最適!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEとほぼ同様の仕様・UIで、導入しやすいと思います。
グループ機能や各種設定も難しくなく、ITツールが苦手な人もハードルが低いと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

認知度の高いLINEベースなので、デジタルが苦手な方にも。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEベースなので、デジタルに疎いスタッフも受け入れやすいです。有料プランだと共有ストレージの量が非常に大きいので他ストレージサービスが必要ありません。コミュニケーション系の機能のみならず、基本的なスケジュール昨日も充実しているのでチームのグループウェアとしては最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料プランで十分な機能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

30人以下ユーザーの登録が無料で利用できる点です。さらに施設予約ができてユーザー同士の共有が可能なので、施設バッティングすることなく予約できる点が非常によいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!