カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全942件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (739)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (557)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

買取り堂|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには欠かせないPDFデータを添付できるソフト!!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とくにこのソフトで評価している点のひとつとして、様々なファイルを添付できる点です。特にビジネス活動において利用率の多いPDFデータ。LINE単体のときは、少し手間がかかっていましたが、LINE WORKS では簡単に添付できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

どうしようもない話なのかもしれませんが、有料プランの価格を下げていただけると利用者も今以上に増えるのではないかと思います。今後のアップデートに期待したいと思います。是非よろしくお願いいたします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

部内での情報共有の面で多いに役に立っています。今までは、個人単位でLINEやメールでのやり取りが主でしたが、LINE WORKSを利用することで、グループ間でのトークにより一斉に情報共有できるという点がメリットです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

LINE WORKSは、有料バージョンもありますが、無料トライアルバージョンも用意されています。興味がある方は、まず、トライアル版にて試していただき、是非、感じてみてください。

閉じる

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先・社内でのコミュニケーションアップと活性化!!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業携帯でやり取りしていた「LINE」での通信から「LINE WORKS」トークに変更し様々なことがスムーズになりました。特に良いポイントとしては文字制限に関係なくメッセージを送信できること、画像やPDFデータなどもボタンひとつで送れるため簡単に営業部内で"情報の共有"ができる点が良いポイントだと思います。

続きを開く

高道 伸幸

株式会社でんそく|その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

トークについてはLINEそのもの

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般サービスであるLINEをベースにしたサービスなので、馴染みやすく感じます。
スマートフォンのアプリはもちろん、Webインタフェースもあるので、場所や端末を問わずアクセスできる利点は大きいと思います。
あと、フリープラン(無料)で利用できるサービス内容が、充実していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通のラインの方が使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業で情報共有するときには良いツールだと思います。
また既読した人間が確認できるのもビジネス版ならではだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

モバイル版の動作が遅いが、LINEのように使えるツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートで使用しているLINEと同じようなUIのチャット画面なので使い始めた時にもあまり使い方について調べる必要がない。
それゆえにユーザへのサポート負担が少ない。
またドライブ機能やカレンダー機能もあるため、総合的なグループウェアとしても使うことが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用としての導入はありかと思います。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

退職した際の情報管理が可能となります。
個人用LINEの場合、退職した際も連絡先が残ったり退職者が残ったままのグループで社内情報のやり取りを行ったりしているのがありますが、ビジネス版であればアカウント削除を行うことにより情報管理が可能となります。

また、掲示板機能が投稿しやすく・見やすいのでとても素晴らしいです。

続きを開く

小川 唯衣

株式会社キャンパスサポート|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEを使い慣れてる人には良い&電話が減って嬉しい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の連絡が緊急時以外でも電話でかかってくることが多々あったが
LINEワークスを導入してからはかなり減ったように感じる。
メッセージで要件を送ってもらえると自分の良いタイミングで読む・返信ができるので良い。
スマホ、PCとどちらでも利用できるのでPCで違う作業をしていてもさっと返信できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見慣れたUIで親しみやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今やコミュニケーションインフラとなったLINE。
その企業向けバージョン。
普段から利用している人が多いので、簡単に扱うことができる。
(個人向けのものと操作が似ているため)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINE を ビジネスで使用できる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

広く普及した LINE の UI を、ビジネスシーンでそのまま利用できる。ユーザの多くに UI知識があることは社内での利用拡大に非常に有効。また、利用者間での情報共有、ストレージでの資料保存など、ビジネスに必要な機能は一通り備わっており、利便性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEと同じユーザーインターフェースのため、非常に使いやす

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEと同じUI/UXの為、他のツールと違い社内で浸透しやすいです。
社内のメンバーも特にオンボーディングプロセス無しに始めてくれました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!