lisnaviの評判・口コミ 全86件

time

lisnaviのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (66)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (49)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

長房 亮佑

株式会社ワンズマインド|その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に満足しております!

クラウドPBXで利用

良いポイント

テレアポの効率化を図り探していたところ、ご縁がありご利用させていただいております。音質、効率、UIという点で非常に満足しております。今後も継続してご利用させていただきたいと思います。

改善してほしいポイント

管理するという点でちょっとわかりづらい部分があるため、もう少し簡単な操作でできればなとは感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで見辛かった流入元が一目でわかるようになり、当日、当月という区切りがあるのも私としてはわかりやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ワンズマインド|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

架電が快適になった

クラウドPBXで利用

良いポイント

今まではエクセルにまとめられているリストを見て、番号手入力で架電をしていました。
リストナビゲーターを導入したことにより、ボタンひとつで電話がかかるため、入力間違いがなく非常に効率的になったと感じています。
パソコン操作が得意ではないので、わかりやすい操作方法がありがたく、新たに導入後もすぐに慣れました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ワンズマインド|その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

架電効率・結果・費用全て◎

クラウドPBXで利用

良いポイント

・ランニングコスト、電話料など費用が安い
・架電、リスト管理、分析など一元管理出来る
・アフターフォローがしっかりしている
・架電効率や音質がいいので結果に繋がる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

架電効率を上げることができる優秀なツール!

CTIシステムで利用

良いポイント

これまでこのようなツールを導入したことがなく、携帯から手動で架電を実施しておりました。
List Navigator.を利用することで入力作業の手間が省け、架電効率が格段に上がったのはもちろんのこと、
リストのセグメントも細かくできるため属性ごとにデータ分析ができる点でも重宝しております。
また、モニタリング機能もあるためプレイヤー1人1人のトーク改善もリアルタイムで行うことができ、
非常に役立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高のアウトバウンドコールツール

CTIシステムで利用

良いポイント

アウトバウンドコールに必要な機能がシンプルな形でそろっています。
弊社では毎日リストをエクスポートを行い、翌日架電のリストを精査しているのですが
架電当日管理者がその日のリストをインポートし、オペレーターが架電を開始するまで5分もかからず行うことができます。(BtoB)
また、オペレーターの管理画面も非常にシンプルかつ、ファーストビューで必要な情報が全て見えるため
導入後スマホで架電時と比較して1時間当たりの架電効率が1.5倍~1.8倍に改善することができました。
1画面で全て収まるため、在宅時やノートPCのみで業務を行う場合も問題なく利用可能なのも気に入っています。
リストの管理には2軸で管理することができ、各リストの架電回数や日別、週別、曜日別、時間帯別で有効コール率やアポ獲得率のデータを収集できるので、チーム全体のリスト管理や優先順位付けにも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本当に助かりました!!

CTIシステムで利用

良いポイント

操作も管理画面もシンプルで分かりやすい。
年齢層が高いオペレータ―が多いので、あまり操作を複雑にすると使えないので、以前使っていたシステムより
簡単になったので喜んでもらっています。
また、担当者の方がシステムに詳しくない私にも親切に教えて下さり、こちらがこうしたいという要望にも
色々と親身になって考えて提案して下さいました。他社で検討中でしたが、担当者の誠意に感動しましてこちらのシステムを導入しました。導入後も色々と気にかけて下さりとても心強いです。オペレータ―の方もすごく親切で好感が持てました。

続きを開く

非公開ユーザー

WalkToSee|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

おすすめのCTI

CTIシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・価格
・機能
その理由
他比較して安価で機能が充実している。
直感的に利用でき、初心者オペレーターでも容易に使い始めることができた。
細かいところで、企業名やURL等からワンクリックでHPに遷移できることも便利。
録音も半年分残るので内容確認・オペレーターのレベル確認もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてコールセンターのシステムを導入される方におすすめ

CTIシステムで利用

良いポイント

新規事業で初めてコールセンターの運用と第5波コロナ渦だったので、テレワーク体制構築の為、導入致しました。
他社では、契約したらサポートしてくれず、リストナビゲーターは、本当にサポート体制が素晴らしいです。
どんなに良いシステムでも結局は人柄が大事。これだけサポートされたら解約は、ないと思います。
機能的にも、「オートコール」と使いやすいUIがオペレーターに好評。また、管理者機能も全て数値化でき運用・戦略も
非常に楽になりました。6ヶ月間の全通話録音保存機能付きで、ブラックボックス化せず振り返りにも最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社ZiNiA|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コールシステム

CTIシステムで利用

良いポイント

以前の会社で使っていたこともありすごく使いやすいです。サポート面も充実しているため困った時は担当者や技術さんなどとすぐ連携が取れます。
また以前使っていたため初期費用抑えて頂いたりと助かりました!

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

架電効率が劇的にUPしました。とてもおすすめです!

CTIシステムで利用

良いポイント

これまでシステム無しで架電業務を実施していましたが、組織人数も増え、システム導入を検討していました。
他社比較する中でもList Navigator.が一番安価で機能面も充実していたので導入しました。
また、オートコール機能が効率改善にとても大きなインパクトがありました。これまで、架電しない余白時間が一定数存在していたのですが、その時間が全てカットされ、時間帯生産性が大きく向上しました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!