Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excelについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

利用者のレベルに応じた使い方ができるソフトウェアだと思います。
初級者でも関数の便利さを感じることができ、また、中級者に至れば高度な関数やマクロ等を利用して、かなり業務の効率化をはかることができると思います。
従前のバージョンと比較して、グラフも直感的に作成できるようになったと思います。

改善してほしいポイント

私はExcelを利用して15年以上たちますが、まだ中級者のレベルにも達していないと思います。
特にマクロ等、レベルの高い機能は利用しておりません。
もう少し、中級者レベルでも簡単にマクロを利用できる補助等があれば存分にExcelの機能を発揮できると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のプレゼンテーション作成にかなり貢献していると思います。
やはり、プレゼン資料は根拠数値がわかりやすく表現されなければならないため、Excelによるグラフや分布図等は必須です。
カラーも豊富なため、そのままPowerPointに貼ることができます。
プレゼン作成時間もかなり短縮されていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算やグラフ資料づくりはまずエクセルで行います。

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算は関数が豊富にあり、やりたい事をネットで調べれば大体関数がありかなり効率的な表計算が組める。有名アプリなので操作についてかなり高度なところまで情報があふれている。グラフの作成も簡単で企画書づくりには必ず必要です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

計算や文書作成に有用です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大学ノート、方眼紙の様に文書をきれいに作成できる
・文章や図・表や計算など、なんでもオールインワンで表現できる
その理由
・シート内のセルの行列が定型化されているため
・図・表の挿入や計算機能が搭載されているため

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートと好みが分かれそう

表計算ソフトで利用

良いポイント

ネット環境無しで利用可能で、資料作成に必要な機能を備えているところ。また、個人的な意見ですが図形挿入・画像編集などの描画ツールは某社のスプレッドシートよりこちらのほうが直感的に動かしやすいと感じています。(特に図形の修正などはスプレッドシートだとやり辛いと感じていました)
Wordより行頭を揃えやすいため、wordで作れそうな資料もまとめてこちらで作成できるのでは。その他表計算に必要な関数などは、仕事の情報整理において欠かせない機能となっているのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にデータベース、グラフが作成できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

素人でも簡単に、社内の数値ほか様々なデータを集約して、あとから閲覧できるデータベースを作成できる。抽出した結果を視覚的に分かりやすく他社に伝えるのに役立つグラフも、ほぼワンクリックで簡単に作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいが時代には合っていないのかも

表計算ソフトで利用

良いポイント

長年使い続けているので慣れ親しんでいるというのが一番のポイントです
その中でもVBAや関数を使ってカスタマイズすることで、自分好みにシステム化できる点が一番のメリットかと
他システムよりも断然に簡単にカスタマイズ可能だと思います

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算からPOPまで

表計算ソフトで利用

良いポイント

資料の作成や表計算、POPの作成など幅広く活用できる最もポピュラーなオフィスソフトですね。私はマクロなどは使いこなせませんが、冒頭の資料作成や名簿管理などで長年活用しています。覚える操作も多いですが、知識が増えれば増えるほど使える領域が広がり、生産性も向上します。基本操作は簡単に覚えれると思います。今は関数もデフォルトで設定できるので嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「Microsoft Excel」のレビュー投稿

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・分かりやすい操作性

その理由
・最初は単純な表作成しか出来なかったが、簡単な四則計算、関数演算、グラフ作成などまでは、比較的身近にいる人、居なければインターネット上で、やり方を教えてもらえるし、数度の経験で操作を覚えられるほど、操作性が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社製品に追い越され気味か

表計算ソフトで利用

良いポイント

1900年代から存在するMicrosoftの便利な機能。
帳簿や見積書・関数を組めばグラフなど様々な用途に使える。
現に職場では、決済申請書・交通費精算・見積書・請求書・グラフ作成・売り上げ管理・在庫管理・その他etcなどに利用させていただいている。
すべての人が操作を理解しているため話が早くビジネスには必要なツール。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務で一番利用するツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品は計算のために使用することが多いです。
なんといっても関数が豊富なため、多種多様な計算がこのツールでできます。本当に便利だと思います。
また、マクロを使用してVBAでプログラムを組むことができれば、
どんな複雑な処理や計算であっても大概のことはできるんじゃないかなって感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!