Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

岡 修平

株式会社sun|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画の作成のお供です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

普段、仕事で説明用の動画を作成する際にPowerPointを使用しています。こちらを使用するメリットとしては動きを容易に付けられるところだと考えています。どうしても動きがないと単調になってしまい退屈だと思われてしまいますが、動画編集ソフトを利用して作ろうとするとどうしても手間がかかってしまうため、そこを上手くカバー出来ているサービスだと思っています。

改善してほしいポイント

挿入タブにある図形のバリエーションをもう少し増やしていただきたいと思います。作成の手間を減らす目的で使用しているのにも関わらず、挿入したい図形が存在しなくてフリーフォームで作成しないといけない時が度々あって少々煩わしいと思ってしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナウイルスが拡大して直接集まって、セミナーを受けることに抵抗があったお客さんたちにも受講してもらうだけではなく、遠くに住んでいる方にも気軽に受講していただけるようになりました。
また次の年にもほとんど同じものを利用することが出来るため労力の削減にも繋がっています。

閉じる
井戸 舞

井戸 舞

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンにはなくてはならない存在

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションの作成といえばこれではないでしょうか。他社の製品も利用していましたが、やはり機能数もこちらが多く戻ってきてしまいました。
他のスライドを引用して挿入するスライドの再利用という機能はとても便利です。その際に、現在使っているスライドのデザインに合わせて自動で色合いを変更してくれるので,微調整の時間が格段に減ります。

続きを開く
上野 真子

上野 真子

東洋電装株式会社|電気・電子機器|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすい資料が作れます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

マイクロソフト社の提供するプレゼン用アプリで、社内プレゼンや、業者への説明資料などに使っています。テンプレートが豊富に準備されているので、自分の好きな色合いの資料を作れます。気に入っているのがアニメーションを使って強調表示ができる機能で、特に相手に理解してもらいたい点をアニメで動かして表示するようにしています。文頭をそろえたり、フォントを変えたりすることも容易です。

続きを開く
三浦 省五

三浦 省五

国立大学法人広島大学|大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすいプレゼンに欠かせません

プレゼンテーションで利用

良いポイント

マイクロソフトのプレゼンテーション専用のソフトで、簡単にプレゼン資料が作成できるように設計されています。色合いやデザインなどに工夫を凝らしたテンプレートが豊富に準備されているため、それに沿ってタイトルや文字を入力するだけでよく、高齢者でも使いこなすのにさほど不自由はありません。資料に画像や映像を挿入することもでき、より見やすい資料にすることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チラシも作れます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テキストの入力はもちろん、図形やグラフ・表の挿入もできますし、テキストにはフェードインさせるなどの効果をつけることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率的なプレゼン資料の作成が可能なベストツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

類似製品は多くありますが、テンプレートや図やオートシェイプ機能、文章のインデントなど飲みやすさなどにおいて、最もよくできているツールであり、替えが利かない使いやすさがあることです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・プレゼンといえばPowerPointを使うのが当たり前になっているほどプレゼンに適した必須のツール。文字サイズや文字の色、シートの背景やアニメーションなど機能が多種多様で個性あふれるプレゼン資料の作成が可能

・テンプレートも充実しており、スライドショーもワンクリックで開始できるため、初めて使う人でも簡単に使用できる

続きを開く

石井 さゆり

株式会社Dreamly|ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社説明資料作成に使っています。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントに関してはとても慣れ親しんだサービスです。学生時代から使っていますが、ビジネスにおいても欠かせないサービスです。特に資料をまとめる際に必要です。実際にプレゼン資料を作成するときによく利用していますが、テンプレートの種類が豊富なため様々なシーンに合った資料を作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1番利用頻度の高いソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストの表現が多彩
・画像の差し込みも簡単
・ハイパーリンクや動画の埋め込みも出来る
・個人用のスクラップブックとして、その後の提案資料としても活用できる
・細かな操作やUIが代を重ねて洗練されている
・なんだかんだ言って1番利用しているソフトだと思います

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料の90%はこれで作成

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・優れたレイアウト調整機能
その理由
・言わずとしれた白紙に様々な要素をレイアウトしていくスライドツールですが、簡易的なチラシくらいなら作れるくらいのレイアウト機能が備わっています
細かい調整ができるので、資料のほとんどはパワーポイントで作っています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!