生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外メンバーとの連携に活用

Web会議システムで利用

良いポイント

主に社外メンバーとのweb会議用に使用させて頂いており、多少の画質の粗さなどはあるが、問題無くweb会議は実施できている。

また会議設定も楽で、Googleカレンダーとの連携もできるので、手間がほとんどかからない。

改善してほしいポイント

web会議終了後の録画ダウンロードに関して、非常に重く時間がかかり、他の作業ができなくなることもあるので改善して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外メンバーとのweb会議でのコミュニケーションに役に立っており、資料共有などをしながら話ができるので、円滑にコミュニケーションがとれるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのコミュニケーションがとりやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

グループを作って情報共有やコミュニケーションが円滑に取れるようになりました。また、コミュニケーションを取る頻度が増えたことは良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

web会議に活気が生まれました

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議の画質・音質が良いです。画面共有でipadで撮影しながらライブ中継などを行っても、画質が荒れることなくミーティングを続けることが出来ました。また、会議機能だけではなく、officeアカウントと連動しているので、officeメールのスケジュールに入力した予定がTeamsでも参照することが出来る点も助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学校現場でのteams活用

Web会議システムで利用

良いポイント

teamsを利用し、リモートでの研修を行なっています。ビデオ会議を活用し、必要に応じてカメラやマイクをONにし、双方向コミュニケーションを手動で可能にしたり不可能にしたりできます。講師の先生から発言を求められて、1人ずつ発言するということが可能です。また、パワーポイントを共有しながら講義を聞くということもできます。挙手や笑顔のスタンプ機能も嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議、コミュニケーションも遠隔で便利に!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Wi-Fi環境下であればどこでも繋がれる
・パワポの投影などが容易
・オフラインとオンラインのハイブリッドの運営が可能
・ミーティングを入れやすく、ライブ配信も可能
その理由
・ズームをはじめとした他のツールより通信が安定していると感じる
・パワポ資料を画面共有にて一斉に共有が可能
・リアルとネット両方の会議と参加が可能のため、出社と在宅の選択可能
・ライブ配信も可能、視聴設定をパブリックにすればあらゆる機器から視聴が可能

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほとんどの会社員が使用している

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

在宅勤務が中心であるが、Teamsのチャット機能は使いやすい。メンバーの追加なども簡単にできるし、初めから追加していなくても、過去の会話内容も含めてシェアできる機能もあり、メールでやり取りを行うより、気軽かつ効率的にコミュニケーションを取ることができる。また、社外の人とも、Chatできるため、電話をする頻度が格段に減り、業務を妨害されることがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議、チャットの革命

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会議機能だけ、チャット機能だけで便利なツールはありますが、どちらも1級で知名度が高いツールなのが良いです。チーム機能ではグループ内でデータの共有もできるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の打ち合わせでは非常に便利です。

Web会議システムで利用

良いポイント

顔を映しながら音声での打ち合わせも可能なのでテレワーク中であっても気軽に打ち合わせをすることが可能なのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Teams

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

打合せ、会議やコミュニケーションを取るのに簡便なツールです。
大人数でも、顔を見せたり見せなかったり、音声もミュート機能や挙手機能などがあり、多種多様なシチュエーションで使うことでコミュニケーションの活性化が図れます。
また、必要なファイルの送信機能もあり、情報の共有化が効率的に出来ます。
相手のスケジュールに入れておくことも可能。
在籍しているか退席、接続していないかも分かるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議の円滑化

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍により、ウェブ会議の機会が増えてウェブ会議ツールの中で最もよく利用している。
Office 365を使用していれば誰でも利用できるため、社内・社外ともに気軽に会議を設定しやすい。
操作方法も感覚的に分かりやすく、年配者にも比較的受け入れてもらいやすいと感じる。会議の開始やファイルの共有など、基本的な操作は流れに従えば容易に行うことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!