カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2234件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1862)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (836)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1926)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ無しで仕事するのは考えられません。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

私は新卒入社した時から既にTeamsが導入されていました。チャット機能、グループ通話機能など常に仕事で使う機能が入っているので、Teams無しで仕事をするイメージが湧かないです。メールで相談するほどの事ではないけど、少し相談したいことがある、けど電話をして相手の時間を奪うのはなぁという些細な相談事が若手なので多いのですが、Teamsのチャット機能を使うことで周りの人に気軽に質問をすることが出来て重宝しています。
グループ通話はビデオ通話の場合でも画質、音質共に非常に良く、愛用しています。

改善してほしいポイント

少し前にシステム障害が発生してしまい、Teamsが半日ほど使えない日がありました。システム障害が発生するのを完全に防ぐのは不可能だと思いますが、同じMicrosoftのメールアドレスなどを使用しているので、そちらに障害が発生していますなどメールをいただければ有難かったです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Teamsのグループ内で資料を共有、編集することが出来る機能を重宝しています。
パワポの中身をグループ内のメンバーで同時に編集出来るので、業務時間の大幅な短縮になりました。

閉じる

非公開ユーザー

保険|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チャット機能が使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能で絵文字も使える
・マイクロソフト社が開発しているのでセキュリティ面で心配ないです
その理由
・在宅勤務時に業務の進捗状況や昼休憩を取るときに便利です
・ログイン時の多要素認識やサポート体制など抜群に良いのでビジネス向きです

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームのコミュニケーションが活発に!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

コロナ禍におけるテレワークの普及により在宅での仕事が多くなりました。対面での仕事に比べ、チーム内でのコミュニケーションが格段に減りましたが、teamsを用いることでチャットでのコミュニケーションを取ることができとても重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内会議にとっても便利

Web会議システムで利用

良いポイント

主に会社内の少人数の会議や全社会議の際に使用していますが、人数が多く参加できること、話している人が誰かわかりやすい点、ファイルの共有などが非常にしやすい点が良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世界で使える

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

全世界で認知されているweb会議製品だと思います。自分の勤めてる会社は外資系なのですが、他の国に拠点をおいてるチームともteamsを取ってコミュニケーションを取る事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライブキャプション機能も搭載された総合オンライン会議ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ライブキャプション機能
・録音および自動スクリプト書き起こし機能
その理由
・自動で音声を認識して、文字スクリプトとしてリアルタイムに書き起こしてくれる機能が非常に便利。特に英語圏とやり取りする際に英語では聞き取りづらかった場合にもスクリプトとしてリアルタイムに表示してくれるため、発言の取りこぼしリスクがかなり低減する。また英語においては文字起こしの精度もかなり高いと感じる。
・録音後の自動スクリプト書き起こし機能もかなり便利であり、音声でユーザーを見分けることで誰がどの発言をしたかが明瞭であり、議事録作成の時間が大幅に短縮される。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームコミュニケーションの必須アイテム

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

1年半前からteamsを使っているが、この製品のおかがえて出社メンバ、地方メンバ、テレワークメンバと一緒に仕事を進めることができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱり同じメーカーで揃えるのが良い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

マイクロソフト製品は基本的なUIがすべて同じなため大変使いやすいと感じます。
字体の変更や下線・マーカーなど、すぐにわかるところにボタンがあるだけでストレスは大幅に減ると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの時代に最適です

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・気軽に連絡が取れる事(チャット)
・簡単にミーティングを作成、実行、管理できる事(チーム)
その理由
・リモートワーク全盛で対面の機会が減ってしまいましたが、本ツールのチャット機能を使えば気軽に連絡する事が可能です。状況に応じてそのまま対面でのコンタクトも可能なので最適ですね。
・スポット的な会議も気軽に作成できますし、定例で行う会議はスケジューリングする事によって漏れや忘れが防げる点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftの世界観を感じられる良チャットツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

競合ひしめく領域ですが、Microsoft製品群の導入の流れで利用者も多く、カスタマイズなどのナレッジが多いのが良いですね。チャット機能はもちろんですが、ファイル管理やwiki機能も直感的で使いやすいですし、チャットの流れからちょっしたミーティングができるのも、テレワーク環境のいまはありがたいです。おすすめしたいのはプロジェクトで共有したいニュースをフィード取得してチャンネルに流すこと。ちょっとした工夫ですが、知識の底上げやトレンド把握に役立ちます!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!