カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2235件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1863)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (837)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1927)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内での即時の情報共有が簡単に行えて非常に便利です。

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

チャットという手軽さで、メールとは異なり気軽に社員とのコミュニケーションが取れます。
ファイルの共有や共同編集、noteの利用など、進捗状況を随時見ながら同時に作業を行うことが可能です。
「チーム」ではプロジェクトや課ごとにチャネルを分けることで、情報をそれぞれ集めて管理することができるため、
過去の資料や指示文章の検索が容易に行えて非常に便利です。
「チャット」では、社員同士の雑談やちょっとした疑問も気軽に話すことができ、関係値の構築にもつながります。

改善してほしいポイント

ファイル管理について、きれいにフォルダ分けして管理していない場合、過去の資料へさかのぼるのが大変です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までメールでやり取りしていた社内コミュニケーションが、チャットで即時に行えるようになったため、
返信を待つ時間が無くなり、倍以上早く回答を得られるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

社内でのコミュニケーションを促進したい方、情報を1つに集めて管理したい方
プロジェクトごとに分けて話し合いを進めたい方にお勧めです。
また、TEAMS会議を利用することで、簡単にWEB会議を実施することができます。
文字起こし機能も実装されているため、議事録の作成にも便利です。

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チーム営業に最適なツールです

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

このツールを用いることで、チームでの営業が非常にやりやすくなりました。
必要な資料を各フォルダに格納し合ったり、提案書を同時に修正することが可能となり効率がUPしました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議、チャット、プロジェクト管理に欠かせないツール

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ミーティング、チャット、スケジュール管理、プロジェクト管理が一括でできる
・SharePoint、Planner、noteなどさまざまなMicrosoft製品を埋め込んで使える
その理由
・Teamsから様々な機能・ツールにアクセスできるのでツールを切り替えたり、サインインなどの手間がない
・チームのタグに任意のページを埋め込むことができ、情報迷子にならなくなった

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

本社と営業所間の円滑なコミュニケーション強化が図れる

Web会議システムで利用

良いポイント

社内会議やお客様との商談が手軽に行えるようなった事と時間を決めて効率よく打合せができるようになりました。また、Teams自体の操作が簡単ですので、誰でもミーティングをセッティングしたりできる点はとても良いと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームコラボレーションを実現します。

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品はMicrosoftライセンスを持っていれば誰でも使うことができる点が魅力です。そして、同じくMicrosoftユーザーであれば組織や企業を超えてチームコラボレーションを実現し、同じチャットルームを組みシームレスに資料や情報を共有することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コミュニケーションツールとして一番使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

web会議ツールとしての機能・使用感はもちろんのこと、社内外のユーザーとチームを作成してコミュニケーションを行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが円滑に行える

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①チャットを活用してタイムリーに、気楽に会話ができる
②リモート会議が手軽に出来て録画も可能
③チームを活用して各グループ毎での意見交換や資料共有が可能
④plannerを活用してToDo管理が可能

その理由
①上司や部下に畏まった文面を送らず、簡単なリアクションマークで会話を終わらせることが出来て気を使わなくてよい。
②リモート会議が簡単に設定できてレコーディングや文字おこしも実施してくれる
③各グループ毎での資料管理や共有が出来て作成もリアルタイムで実施できる
④自分宛のタスクからチームごとのタスク管理が可能

スマホにインストールすればプライベートでも確認ができて
一度使用すると Microsoft Teamsなしでの仕事ができません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teamsは仕事をする上で非常に大事です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

私が今の会社に入社し、Microsoft Teamsを使うこと2年の年月が経とうとしていますが、Microsoft Teamsに何度助けられたかもわからないです。
まず、グループという機能が画期的にもほどがあります。このおかげでお客様ごと、課内でのいろいろな情報の共有など、非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftのチャットツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット
・オンライン会議
その理由
・使いやすいUI、オリジナルスタンプの作成や投稿後の編集や削除が簡単
・安定したオンライン会議と文字起こし機能や録画機能

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの内容共有が最高⭐︎

ビジネスチャットで利用

良いポイント

様々なチームを作ることができ、チームのメンバーが内容について確認したかどうかわかるリスポンス機能がとても便利である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!