生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事で必須のチャットツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段の業務ではもちろん、社内の人と気軽に連絡がとなるので良い、またグループ会社も繋がっている為、わざわざメールでなくともすぐ連絡が取れるのが利点

改善してほしいポイントは何でしょうか?

絵文字の機能の動きが遅い。
スカイプだとすぐ出てくるが、teamsは少し時間がかかるので、改善してほしいところ。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社で会う機会も少ないため、自宅のリモートワークで一年で2回の評価制度をteamsで行うことができた。社内会議もわざわざ出張に行くことなくスムーズに会議を行えた。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teamsについて

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookからinvitationが送付されてくるので分かりやすく、また主催者がアラーム設定をして送信できるので、わざわざ自分で設定しなくて済み、参加(ログインを)忘れることがなくなった。
会議しながらのチャットでの会話も可能で便利。
チャットの画面が慣れているLineのようで分かりやすい。
社外の方も導入されていることが多く、同じMicorsoft Teamsでremote会議を開催することが可能であった。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションに厚みを持たせるチャット

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・いいねボタンやアイコンが充実しており、堅苦しくなく、
 フランクにやりとりできる
・メンション機能を使用することで、メール通知もでき、漏れなく相手へ
 知らせることができる
・直接の会話やメール以外のツールとして、コミュニケーションに厚みを
 持たせることができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報共有・コミュニケーション強化に最適

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web会議、データ共有、チャット、等々が統合されている事で、社内での情報共有を円滑に行うことが出来、テレワーク時の社員間コミュニケーションを円滑にすることが出来ている。Web会議や通話なども、ボタン1つで簡単に開催できるのが非常に使い易い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループでのやり取りソフト

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議をする際に事前にファイルをアップロードしておけば、会議中に画面共有ができる点がいいです。
チャットでは「@」を付けると同じグループ内の人のみ候補として表示されるので探しやすい点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャット以外にも便利な機能があります

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔のお客様とオンラインMTGを実施したり、MTG内で確定した共有事項をteams内に記載して全員が共通の情報を確認できる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365ユーザーであれば、誰でも簡単にビジネスチャットを始められる。
Officeアプリケーションと連携ができるので、Teams上でEXCELをリアルタイムで編集することもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office 365との連携ができるビジネスチャットツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今のところチャットとWEB会議の使用頻度が高いが、Office 365の機能と連携しているので、チーム内でOffice系データを見ながらのやり取りができるなど、情報共有の面でも便利。無償版から始められるのもポイント高し。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能の一方で・・・

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムなコミュニケーションツールとして多様な機能が統合されている。MS Office(特にOutlook)との連携がスムーズ。
チャット機能を中心に構成されたツールと捉えるのが適当と思われ、主用途は、社内,組織内での情報共有となる。従来、メールで組織メンバー全員への連絡をしていたものは、Teamsチャットに切り替える事で、メールの量も減らせる。その分、メール用途に向いている事に絞ってメールを使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スレッドが使いやすいです。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スレッドがわかりやすく、簡単にチーム会議ができるところが使いやすいと感じています。設定も難しいことがないので、すぐに使えるようになるところもポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!