カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ZOOMと並ぶオンライン会議ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

取引先とのオンライン商談や社内でのグループミーティングで使用しています。
他社のツールよりも操作性が簡単で誰でも少し説明を受けると使いこなせるところがいいと思います。
PCでもアプリでも使用することができるため急用でPCを持たずに出かけているときでもスマホで利用できるのでとても便利で助かっています。

改善してほしいポイント

ZOOMと比べると画質が悪い印象があります。
また動作が重たいので音声が途切れたり動画がフリーズしたりして会議がストップすることもあります。
その部分を改善していただかないと少し使いづらいかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客様との商談で資料を共有しながらやり取りができたので、相手に出向くことなく商談することができました。
お互いの時間を有効活用することができてとても便利でした。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットからスケジューリング、ミーティングまでの万能ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会社指定のコミュニケーションツールとして導入しているが、Microsoftが提供ツールとのこともあり、Outlookやエクセルなどの連携もスムーズ。チャットとチームに別けてコミュニケーションが図れるのも良いポイント。誤って投稿することが少ない。スレッドのメンバーともボタン一つでオンライン会議できてしまうのもテレワークの際には重宝する。スケジュールを設定するとオンラインURLが発行されるのも手間が省けて良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールと会議ツールの2つの側面を併せ持つツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・MSの良さを活かして、チャンネルごとにonedriveと連携してファイルを共有できる点がかなり便利。
・会議の時間が近づくとoutlook上に邪魔にならない範囲で1クリックで会議に参加できるリンクが表示されるので
会議続きのときには重宝する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社のメインチャットツールとして使用しています。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャットとオンライン会議の設定がどちらも1つのツールで出来ることが良いです。
Outlookとも連動しており、オンライン会議の設定をすると自動でoutlookのカレンダーに登録される(逆にOutlookのカレンダーで会議設定をすれば連動してオンライン会議が設定される)ので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

相手先に会員登録しないで利用してもらえるのがよい

Web会議システムで利用

良いポイント

他社製品だと登録しないと利用できない、アプリをダウンロードしないと利用できないものがあるが、この製品はウェブ上で完結することが可能で他社とのウェブ会議にも最適です。
UIもわかりやすく、操作性も抜群です。
URL発行できるのは他社製品もあまり変わりはありませんが、できるのとできないのとでは大きな差なのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れてはきたけれど。。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

元々ZoomとSlackを利用していたのですが、Teamsに移行して早2年。
Zoonに比べて遅く感じたり、画面共有時に不具合が発生する頻度が多いように感じますが、慣れてくるとミーティング機能に関してはそれほど気にならなくなりました。
Outlookとの親和性はさすがにいいので、ミーティングの作成などは簡単にできるのがいいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イデア・インスティテュート|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft製品だけあってWindowsやOffice製品との親和性が高い。
利用ユーザも多く、取引先とのやり取りも問題無く利用でき、セキュリティに関しても問題になることがほとんどない。
音声はいいと思う。ただ、ツールが重いのか画像が乱れることがある。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teams

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・メールと違ったコミュニケーション、連絡ツール
・打ち合わせや会議をオンラインで行うためのツール
・資料共有の為のファイル共有ツール
・Outolookと連携したスケジュール管理。調整

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れれば問題なし

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データをTeams上で編集できる
その理由
WordやExcelファイルに修正が必要になった場合、いちいちダウンロードして修正して再アップロードしなくても、Teams上でデータを編集できるので、余分な手間がなくリアルタイムで更新されるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ラグが大きい、使っていない人だと最初はちぐはぐになるかも

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

脱zoomを検討している方が最初に目に留まるサービスのひとつかなと思います。
無料で使える良いサービスな一方、利用したことのない方とMTGを組む際は若干説明を加えた方がよさそう。
特に登録の必要がなく、だれでも使えるのでちょっとしたMTGにはうってつけです。
もう少し社外に利用者が増加したらメインで使うことも視野に入れてもいいかなと思いました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!