カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのMTGの在り方が変わりました

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

豊富な機能を兼ね備えたビジネスチャットであると思います。基本のチャットはもちろん、「会議」機能が非常に便利であると感じます。会議室を作っておき、参加者を招待、「今すぐ参加」をクリックするだけで複雑な作業をせずに直ぐに通話会議(ビデオ会議も可能)も開始できるため、全国に拠点がある弊社としてはこの「会議」を使ったMTGが非常に増えております。(これまでは、MTGといえば必ず人を一箇所に集めて開催するケースが非常に多かった)音声品質も良く、ビデオ会議中は資料共有しながら会議を行えるため、印刷物も減りましたし、共有画面で議事録も取れるので、色々とコスト削減にも繋がっていると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「既読」「未読」が少々分かりづらいように思います。個人的には、他社製品のように、トーク単位で「既読」「未読」が分かると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

支店のスタッフとコミュニケーションを取る機会が非常に増えたと感じます。よって、本社からの情報伝達のスピードやナレッジの共有なども大きく改善されているように思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

teams利用レビュー

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

teamsを用いることで、会社内で気軽に会話、情報共有できる。画像やファイルもアップロードできるのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PJでは必須

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カジュアルに会話でき、過去の投稿も消えないので、プロジェクトを迅速に進めるのに役立っている。チーム別に会話を作れるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天株式会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に利用できるメッセンジャーです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー検索が容易にでき、ファイルも添付できるので助かっています。
また、発言の修正機能があるのも嬉しいところです
いいね!機能も、地味に使っています

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル管理もできる万能チャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントはファイルをteamsのクラウドサーバーに保管・整理できること。一般的にこのようなチャットツールではファイルの送信を行ったのち、そのファイルを見失いがち。Teamsならチャットの「ファイルタブ」で今までアップロードしたファイルが一覧で管理することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeとの親和性が高いサービスです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SharePointと連動しており,チームやチャンネルに関するファイルをSharePoint上で蓄積し,また複数人で同時に編集できるところ

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部門間での情報共有が簡単になりました

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部門や組織を超え、簡単に情報共有ができる点。
また、会話などが過去全てを参照できるため、プロジェクトに途中から入ってきたユーザーでも状況を把握しやすい。

続きを開く

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分使える

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットなどでファイルを共有し、オンライン版のOfficeで編集も可能なので、コラボレーションツールとして便利。

続きを開く

伊藤 智史

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft謹製ビデオチャット・共有ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftアカウントで利用できるツール。ビデオチャットも可能だし、LINEと同じような使い勝手のチャットなどが可能なスマホアプリもある。OneDrive以外にも主要なクラウドストレージとも連携でき、名前通りチームでの情報共有ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議が便利!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットやファイル共有の機能だけでなく、ビデオ会議も行えるので、文字だけでの表現が難しい場合にはビデオ会議で会話することで意思疏通がスムーズに行える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!