カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2242件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1870)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (299)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (840)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (488)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1932)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (234)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web商談でとても重宝してます。

Web会議システムで利用

良いポイント

マイクロソフト社の製品なので、OFFICE関連ソフトとの相性がとても良く、使いやすいです。操作性についてもとてもシンプルで直感的な操作が可能なので、お客様をゲストで招待しても、戸惑うことなくWeb商談がスタート出来ております。定期的に機能面のバージョンアップもされているので、とても安心です。

改善してほしいポイント

利用環境下にもよるかもしれませんが、少し動作や通信の遅延を感じることがございます。スムーズな会話を行えるために、出来るだけPCに負荷の少ないツールにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メインの利用シーンとしては、テレワークでの会議や遠方のお客様とのWeb商談です。Teamsのおかげで、移動にかかっていた時間や経費の削減が出来た事が一番のメリットだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に利用しています

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

メールと比較してコミュニケーションのスピードが格段に向上しました。
またスタンプ機能によって、より簡易的な返答ができることが良いです。

続きを開く

ニシデ タカシ

NTTフィールドテクノ|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビデオ会議が簡単に開催できます

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザ上からのビデオ会議参加が可能なため アプリの事前設定不要でビデオ会議に参加できます
急な参加メンバー追加時、アプリインストールとかしていない端末・携帯電話等でブラウザ参加できるので
参加要請しやすいです
カメラなしでも参加できますし、カメラ利用時でもバックをマスクできるので会議場所を選ばず参加できます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすく便利

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内での利用ユーザが多く、channel機能などで細かくプロジェクト管理なども出来るため便利である。実際に弊社では、プロジェクトを立ち上げたら、TeamsChannelを作ることが標準ルールに組み込まれており、文化として根付いている。
・ファイル配置も構造的に格納できて、弊社で利用しているシェアポイントやOutlookなど様々なサービスと連携可能なため、拡張性が高いと考えている。実際に、弊社での評判も上々で、Teamsのファイル連携機能について文句を言っている人は見たことがない。
・固定機能や検索機能も無難に使い安く、また、チャットの機能で引用や返信はよく利用する。弊社では、テレワークも週2ほど導入されている状況なので、チャットの視覚的な分かりやすさは必須。とても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

web会議のスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

web会議時のスタンダードとして利用しています。ほぼ使ったことが無い状況からでも、すんなりと使用方法が解るつくりとなっています

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループチャットとチームで使い分けしてます

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チームでテレビ会議を開催することができて良い。また、複数のチームでどこが今会議中かもビデオのマークで一目瞭然なので、相手の様子も伺い知れて、大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとして優れていると思いますが

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

様々な部門や、社外のプロジェクト関係者とコミュニケーションがとりやすいので、便利です。
PCやスマホでも利用できるので、常に確認することができます。

続きを開く

日野出 哲

日本光電工業株式会社|精密機械|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teamsの使いやすさと不便さ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

この製品の、会議機能やチャット機能を活用することで各担当者とのやり取りが非接触で行うことができとても便利である またチーム機能を活用することでグループごとの連絡事項や通達事項がスムーズに行うことができそれに対するコメントを返すこともできる また出勤表などもエクセルなどを用いてTeams上にアップすることができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール連携が便利

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

これまでは、ここで管理していたスケジュールを、Teams連携させる目的でOutlookのスケジュールへ統一した。
特にTeams会議がある場合に、Teams内のカレンダーから予約が可能で、自動でOutlookへも連携されるため、スケジューラー通知を確実に受け取ることが出来、「忘れていた」という事が大幅に減った。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームを組んで業務を行うなら、ベストツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

私は業務上、5人前後でチームを組むことが多いのですが、teamsはオンライン会議以外でもメッセージや画像、動画、文章ファイルなどを共有できるチームを作成し、部屋でやりとりすることができます。メールと違い履歴がわかりやすく残るので、1年後などに見返しても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!