生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートでの契約手続時に使用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・事前に必要書類をレターパックで送っておけば、対面で契約しているかのように手続きできて、大変スムーズ。
その理由
・画面上で本人がサインし、押印したのを確認できて、対面で手続きしているのと変わらないから。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特になかった。
その理由
・事前に大体の流れをメールで補足しあっており、契約時は大変スムーズだったから。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・契約の相手が遠方だったので、リモートで手続きできて、時間と交通費が大幅に削減できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・新型コロナ感染拡大時で、対面での手続きを避けたかったので、リモートでも対面と変わらない手続きが出来たことは画期的だった。

検討者へお勧めするポイント

対面で行っていた色々な場面がリモートでスムーズに行えるので、時間と費用を削減できる。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム機能が便利

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

大きく分けると『チーム』と『チャット』の機能があります。複数人でのやり取りは『チーム』または『グループチャット』で行いますが、『チーム』が断然便利です。

◾️チームの優れているところ
①チャネル
チームの中に『チャネル』と呼ばれるページのようなものを作成できます。これにより、同じチーム内でも、全員に公開するもの/一部の人に公開するものを分けられます。
②ファイルのフォルダ分け
各チャネルごとに、ファイルを管理できます。フォルダも作成できるので、整理が楽です。また、チャネル間でもフォルダやファイルの移動ができます。
③タグづけ
チームのメンバーにタグを付けることができます。タグを使うと、複数のメンバーに同時にメンションすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議がスムーズに行えます

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートで会議に誰でも参加できる
・いろんな資料を添付でき、資料を参照参照しながら説明が簡単にできる
その理由
・アクセスなど操作が簡単で分かりやすい
・音声、映像が安定していて、ストレスが少ない

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとのコミュニケーションツールとして利用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

クライアントとのコミュニケーションツールとして利用しています。
チャネル分けができるので、カテゴリに分けて管理ができるため、
チャットならではの情報が流れていってしまうことを防げています。
またチャネルごとに、フォルダがあり、議事録や、スプレットシートの登録もできるため、
カテゴリ単位での情報を集約させることが出来るため、情報があっちこっちに散らばらずに助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスがいい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・オンライン会議含め、チャット以外の機能もオールインワンになっているので、コストパフォーマンスがよいです。
・チームやチャネルも十分な数が作れるので、案件に応じて柔軟に形が作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン授業・教材配布などICT活用授業にはもってこい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

コミュニケーションツールは数多くありますが、学校として(私立高校)全校導入しています。

コロナ渦でのオンライン授業ではもちろん、対面授業になってからも生徒への課題配布、教員間でのコミュニケーションツールとして、重要なインフラになっています。
私どもは情報の授業で生徒全員がメールアドレスを取得しメールマナーなども学習しますが(コンピュータ室にて、一人一台)、そのアカウントもTeamsと同じように作成ができます。(厳密に言うとOffice365A1ライセンス)
費用がほぼゼロでTeamsは構築できますが、教育機関向けライセンスを活用すると、企業向けに比べてはるかに破格でOffice製品(インストールするタイプ)を導入できますので、付き合いのあるSIerに問い合わせてみるといいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現在の働き方で必須

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

web会議、チャットを頻繁に使いますが、outlookの予定表やメールともワンストップで連携でき、とても使いやすいなと思います。web会議では録画と文字起こしの機能を使い、議事録作成にも活用できてます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々な機能が集約できる

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会議ツールだけではなく、グループチャット機能でレスポンスの良い
やり取りやファイルの送付が簡単にでき、チャット内のタブ機能を
使うことでHPのリンクを貼ってすぐにアクセスできるところが
仕事効率化に大きく貢献しています。
また、リンクタブにあるWiki機能を使ってグループに周知したいことや
製品情報などを纏められるのが助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い勝手の良さ

Web会議システムで利用

良いポイント

会議開催が簡単で、URLで共有することができるのも良い。
また、m365ポータルサイトから他のm365製品と同様に起動・利用できるのも、動線が分かりやすくて良い。
アプリ版も使い勝手がよく、会議開催や予約などに戸惑うことがない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万能チャットと言えるアプリケーション

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どこでログインしても、データが同期されているので、出先でチャット再開もカンタン。
・必要なデータをアップしておけば、クラウドとしても使える。
その理由
・PCをわざわざ持ち歩かなくても、TEAMSにログインさえ出来れば、仕事のやり取りはこれだけで十分です。
・チャットに自分だけもスペースがあるので、ここにデータをアップしておけば、他のクラウドは使わなくなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!