Microsoft Wordの評判・口コミ 全1414件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1087)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1309)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ゴム製品|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勉強した人には使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

ビジネス文書において必要だと思う機能がすべてあるため。
社内の情報管理用の文書はもちろん、社外に提出するようの文書も簡単に作成することができます。
また、多数の会社が使っているため、相手先に編集や回答をしてもらう場合も
このソフトだと意思疎通がはかりやすいです。

改善してほしいポイント

たくさんの機能があるのはいい点ですが、裏を返すと、学生時代または新人時代に勉強・研修しないかぎり
最初から使いこなすのは到底難しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内情報に関する文章を作成し、それを共有することによって多数業務の円滑化を図ることができました。
また、同業者や顧客も使用している確率が高いため、様々な必要文書を共有しやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

王道中の王道。あらゆる文書に対応します。

文書作成で利用

良いポイント

学生時代から使っていますが、どのような形式の書類にも対応できるユーティリティの高さが圧倒的に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成ツールのデファクトスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スペルチェック、エラーチェック
・MS製品との親和性
その理由
・記入時にタイムリーでおかしな文言があるかチェックしてもらえると誤字脱字をなくせるため。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本格的な書類・文章の作成はやっぱりWord

文書作成で利用

良いポイント

・Google Documentととの比較になってしまうが、書類作成の機能が充実している。目次の作成機能やページの通し番号作成、インデックス等の機能が備わっているため、いわゆる外向けの書類作成に重宝している。
・メモや議事録作成時のオートコレクトに煩わしさを感じるが、逆に書類作成時には便利と感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務作成時に活用しています。

文書作成で利用

良いポイント

一番メジャーな文書作成ソフトなので、誰にとっても使い勝手がよいと思います。様々な資料作成時に活用しています。
文字の大きさや、フォント、用紙のサイズなど自由に選択でき、PC不慣れ方かでも覚えやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書面編集と言えばWordファイル、そのデファクトスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

・スペルチェックと文法エラーが記入時にタイムリーにわかり、日本語、英語を混ぜて利用できる。
・紙に印刷した際にモニター表示した内容や体裁との差異が少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|研究|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万人のお供

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①使用者数が最多である(であろう)点
②Windowsはじめ、Microsoft製品、メジャーな製品等との親和性が高い点
その理由
①他部所、他者との文書のやり取りにおいて互換性を確保しやすいため・互換性に不安がないため
②製品間でデータ融通等をしやすいため
③他のMicrosoft製品、特にOfficeアプリケーションとの連携がスムーズなため

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

そこが知れない文書作成ソフトウェア

文書作成で利用

良いポイント

・学生~社会人まで文書作成における共通のフォーマットと言っても過言ではない。汎用性が極めて高くワードのスキルを向上させることはそのままビジネススキルに直結する。
・オンライン上のデータの取得・引用も可能で、利用者次第で「文章を書く」だけでない広義な活用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

変更履歴管理が非常に役立つ

文書作成で利用

良いポイント

文書としてのみでなく、簡易なテキストとしても代用可能。
文書からの文字列検索機能も使いやすく見やすい。音声入力など、様々な付加機能もある点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成ソフトといえばword一択

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字の大きさ、色、フォント、太さなどを自由に選択することができる点
・文章校正機能があることによって誤字を防げる点(特に英語のスペルの校正が助かります)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!