Microsoft Wordの評判・口コミ 全1414件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1087)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1309)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔から慣れたワープロソフト

文書作成で利用

良いポイント

バージョンが上がっても、従来の操作方法からかけ離れたことはあまりなく、徐々に変化してくれているので、使い勝手は良いと思う。Excelほどユーザーが困るような変化がなかったことが、私にとっては救いでもあった。

改善してほしいポイント

ユーザーが意図しない変換をすることが日常的に多い。英小文字で打ち続けたいのに、気が付けば頭文字だけ大文字に変換してしまうとか、良かれと思って付けた付帯機能が意外に余計だとおもわせることが各バージョンとも散見される。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・古いバージョンの文書変換をミスなく実施
課題に貢献した機能・ポイント
・毎回、過去の文書を変換しなければならない事象が発生するが、あまり機能も使っていないからかもしれないが、新しい文書として変換しても、特に困ることは発生していない。

閉じる

加藤 大翔

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードな文章作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

企業で使う最もスタンダードな文章作成ソフトといえばwordだ。文字を打っていくだけでレイアウトされた中に入力されていくので、なんもしなくても見やすい文章のレイアウトが出来てしまう。
入力補助なども便利で素早く入力する手助けとなっている。

続きを開く
サ トウミチヒコ

サ トウミチヒコ

株式会社オートメーション山形|自動車・輸送機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成の基本ソフト

文書作成で利用

良いポイント

大量の文体や自由に変えられる文字の大きさなど、カスタマイズ性が高い。
ページの指定なども直感的にわかりやすいので使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もがつかうワード

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい
・仕事で毎日使用する
その理由
・どのようなバージョンでも使い方がちょっかんで可能
・人に渡す資料等も含めて、これ一つで何でも作成可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔から絶対的定番文章ソフト

文書作成で利用

良いポイント

今さらレビューを残す必要がないくらいの誰でも知っている使ったことのあるソフトだと思います。
競合製品が勢いがなくなるくらいの支配率になりました。
良いポイントは熟成度合いです。
安定と日本にローカライズできたところも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

規則デジタル化を行うにあたって、目次機能を使用しました

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・目次が簡単に作成できて、該当ページに飛べるところ
・PDFにも簡単に変換ができ、上記の目次機能についてもその効果が引き継がれているところ
その理由
・ネット上でやり取りをする機会が増えたため、このような機能は説明するときに今まで以上に効果を発揮していると感じるため

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ユニバァサル設計|総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ソフトの大定番

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書ソフトとして定番

その理由
・文書作成ソフトとして定番であるため、データのやりとりで問題が生じることがありません。

続きを開く

森田 正明

社会福祉法人菱野団地子どもセンター|幼稚園・保育園|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用文字書きツールとして

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキスト形式については、流し込みで便利
・文字数カウントなど便利
その理由
・一時的な保存でも便利
・文章用には万能なツール

続きを開く

非公開ユーザー

電子システム株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社オフィシャル文書の作成に活用

文書作成で利用

良いポイント

会社の公式な文書資料の作成時に役立てています。(株主総会の招集通知など)
その際、校正機能が非常に役立ちます。英語スペルや文法がおかしい所に下線が表示され、修正を促してくれます。
また、エクセルだと印刷した際に文字が途切れて印刷されることがありますが、ワードなら思ったとおりに印刷されるので印刷資料の作成に向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に欠かせません。

文書作成で利用

良いポイント

30年近く使っていますが、基本的な使い方を覚えていればバージョンが新しくなって機能が増えても戸惑うことなく使えるのが良い点だと思っています。

慣れもあるかもしれませんが、他の文書作成ソフトよりもUIが分かりやすく機能が探しやすいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!