Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約書作成には間違いなくコレ

文書作成で利用

良いポイント

文書作成の際にWordを使用しているが、細かく文字のサイズから段差、文字間隔を調整できるのが良い。契約書等の業務上の文書作成に重宝している。

改善してほしいポイント

文書内の誤字脱字に対しては自動で赤い線がでるが、文書上特殊な固有名詞に対しても間違いではないのにいちいち表示されるのが煩わしいので、学習させた単語に関しては赤い線が出ないようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアントの契約書類で大量のページ数になる契約書作成にも細かい調整が効くので作成しやすく、尚且つ修正が入った場合も編集がしやすい機能がつまっているので大変助かる。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

差し込み印刷が便利

文書作成で利用

良いポイント

文書作成には欠かせないですが、中でも差し込み印刷機能は、宛名や差し込みたい内容を別のリストから引用でき、文書内の一部だけ差し替えて利用したい場合にとても便利である。(挨拶状や年賀状、案内状など)

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

校閲機能で誤字脱字を自動でチェックでき、非常に便利です。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書の校閲機能ができてから、文書の修正履歴やコメントを付けることができ、
 文書修正した箇所を承認者に確認してもらい、問題なければ、修正を反映させるなどの
 ちょっとしたワークフローとして使用できるので、非常に便利です。
・誤字脱字を自動でチェックしてくれるため、今まで目でチェックしていた文字誤りを自動でチェックしてくれるため、
 文書の確認時間が大幅に削減されました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章のまとめ方、議事録

文書作成で利用

良いポイント

この製品は文章を作成するものに、元々扱われていたと思うのですが、今現在は議事録の作成などに利用しており、そのデータを、チームないで共有するという方法で、その日の議事録を保存しています。
今まで使用していたノートパッドではできない機能として、自動的に改行や段落をつけてくれるということがあります。メモをする際、段落など気にせず文章打っていくことで綺麗に整理してくれるというのはとても、このワードのメリットだと思っています

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔一太郎、今はWord

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の通達やマニュアルを作るのになくてはならない存在

その理由
・簡単なテンプレートをダウンロードすることが出来、簡易的なDTPのような作業をすることが出来る
・段組み等考えなくてもフォントサイズや選択したフォントで自動的に文字送りや行送りをしてくれる
・簡単な表組であればEXCELを利用しなくても作成はできる

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手順書作成に活躍しています

文書作成で利用

良いポイント

正式文書を作成するうえで活用できる優れたツール。
フォーマットを整えやすいので私は手順書を作成するうえでかなり活用しています。
同じMicrosoft製品のExcelとも当然親和性がありますのでExcel表を埋め込むなども可能のため、ただの文字だけでない資料を作成することもできるのが良いポイントかと思います。
利用シェアが多いので基本的な使い方も特に他人レクチャーする必要もなく使えるので効率面でもよいです。
またスペルチェック機能は大いに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成のデファクトスタンダードだがスキルが必要

文書作成で利用

良いポイント

文書作成ソフトのデファクトスタンダードです。文書を作成する際に、フェーズ毎に応じて画面表示を切り替えて使う事ができます。アウトラインの作成、文書内容の作成、書式の設定、印刷イメージでの最終確認と、一通りの作業をWordで完結できます。
また文書作成だけではなく、アウトライン機能を活用して自分専用のリファレンスとしても便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書作成に最適

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集履歴
・コメント入力
その理由
・複数の人で1つのビジネス文章を作成する際、どこを修正したのか分からなくなって来るので編集履歴を確認しながらスピーディーに最終形に繋げられる
・部下から資料のチェックをお願いされた時、気になるところにコメント入力して相手に返すことが出来るので部下に視覚的に伝えやすく時間短縮になる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約締結前のレビューの際に重宝

文書作成で利用

良いポイント

Word自体は文書作成のスタンダードであると言えます。とくに営業職においてWordを用いて文書作成や契約締結を行える人は重宝されます。テンプレートを保存しておけば、新規で作成する必要はなく項目を更新するだけで場面に合った契約書を作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドキュメントソフトの大定番。変更履歴がありがたい

文書作成で利用

良いポイント

ドキュメントソフトの大定番なので、他社とのやりとりでもファイル形式に対して特に不安なく渡せるものかと思います。また、意外と細かいインデントや間隔の調整ができるため、見栄えも頑張れば整えられます。あとは変更履歴等が分かりやすく残せるので、文書のやりとりの履歴を残したい編集作業時などに重宝します。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!