Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コメント機能がとても便利になりました。

文書作成で利用

良いポイント

業務で社外向け文章を作成し、上司や先輩に文章の校正チェックをしてもらうときにコメント機能を使ってもらっています。メールでの修正の指示だとまずどこが違うのかを探すところからになるので時間がかかりましたが、この機能があればどこを直せばよいのかを該当箇所にマーキングされ、更に右側に噴出しが出て一目見ただけでわかるようになりました。
昔はその機能があったのかどうかは覚えていませんが、今使っているWordのバージョンで初めて知り、愛用させて頂いています。

改善してほしいポイント

セキュリティが強くなったのは良いが、警告文がちょっと鬱陶しい気もします。
まぁ、慣れれば問題ないと思いますが、急いでる時とかはダメですね。
解除すればセキュリティ的に不安は残るので仕方ないとは思いますが。。。どうにかなりませんか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは文章を作成して、修正時にメールで指摘するか、印刷して直接書き込んでもらっていましたが、コメント機能のおかげですべて解決しました。ペーパーレスにもつながり、一石二鳥です。印刷するための時間3ふんていどはたんしゅくできるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

使用用途にも関係してくるので全ての方に該当するわけではありませんが、部下が作った書類を手直しする時にとても便利です。画像も昔より貼り付けやすくなっています。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成系ソフトウェアの最高峰

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章を作成するために必要なものが揃っている
・誰でも扱えて見やすい
その理由
・文章は誰もが見る必要があるが、wordで作った文書が結局一番見やすいから

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成はMS Wordです

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・公式文章作成のツール
その理由
・単に議事メモや備忘録を作成するのであれば、Windowsに標準のメモ帳を使うことが多いが、正式な書類などを作成する場合はWordを使う場合が多い。特に公的な補助金の申請などにおいては、Wordでのフォーマットが指定されており、Wordを使用しないと申請すらできない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

代表的な文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誤字があると、赤い波線が下につくのでチェックしやすい。
・校閲機能で、誰が何処を変更したかが分かる様になっている。
・ラベル印刷機能が充実している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワープロソフトの最高峰

文書作成で利用

良いポイント

ワープロソフトの定番であり、もっとも高機能だと思います。
スペルチェックやマークダウンが使えたりと、痒い所に手が届くアプリケーションです。
私はスペルチェックが使いたいが為に、一旦ワードで文書を作成して、メールにコピー&ペーストをおこなっています。
PC間でのファイルの共有もやりやすく、綺麗ば文書を作ることができます。
エクセルから表をコピー&ペーストで持ってくることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

修正履歴とコメントが便利

文書作成で利用

良いポイント

他社との契約書の文面交渉をする際など、Wordの修正履歴とコメントが、とても便利です。というか、この機能がないと、どこが前回から変わったのか「ウォーリーを探せ」状態になってしまいます。修正履歴とコメントを双方が書き、加筆修正していくことで、必要最小限の労力で合意文書を作り上げていくことができています。合意文書が完成したら確定版をPDF形式で保存できるのも良いところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルや報告書の作成に最適な製品です。

文書作成で利用

良いポイント

昔からある製品なので使用するのに慣れているという事もありますが、
シンプルで使いやすい製品だと思います。
主に作業手順書や作業報告書の作成に使いますが、ナビゲーションウィンドウの機能を気に入っています。
目次を表示して、任意の単元をクリックすれば該当のページまで飛べるのは非常に良いです。

続きを開く

福田 正博

大連誠思株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最近はほとんど使わなくなりました

文書作成で利用

良いポイント

良いポイントですか・・・・
最近はほとんど使っていません。単にワープロとして使用するのであれば、ExcelやPowerPointで十分足りるし、そちらの方が使いやすいと思います。

あえて言うなら、段組み、段落タイトルなどが設定できるので、契約書などの公的な文書作成等に使用しています。
また、印刷時のページ設定が細かくできるので、それらの部分についてはExcelやPowerPointよりも、公的な文書を作成するうえでは向いていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

差し込み印刷を利用してラベルを作れる

文書作成で利用

良いポイント

Excelで作成した住所録から差し込み印刷を利用すると簡単にラベルを作成することができます。郵便物を送る際によく利用しています。使い方を覚えたら差し込み印刷はいろいろなことに使えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

未習熟の機能がたくさんある

文書作成で利用

良いポイント

設計書やマニュアル作成の際に最も使用する頻度が高いソフトウェアです。
多くの便利な機能がありますが、正直言って半分も使っていないのではないかと思います。
見出し作成から目次を自動で作成したり、見出し変更があってもストレスなく目次も変更できるのは
とても便利と感じている点です。また、ヘッダ・フッダ・ページ番号挿入についても簡単に見栄えの良い
体裁で作ることができていい点だと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!