Microsoft Wordの評判・口コミ 全1415件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1088)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1310)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

正式な文章の作成に使用しています

文書作成で利用

良いポイント

マニュアルや取引先との契約書の作成に使用しています。文書校正の機能や編集履歴の機能があることで、正式な文章を作成するツールとしてこれ以上ないツールと思います。

改善してほしいポイント

これは多くの方が同意見と思いますが、ヘッダーやフッターの設定、スタイルの設定が難解で、思ったとおりに動作をしないため、よりわかりやすいUIで、理解しやすい概念での機能構成であってほしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

契約書の取り交わしでは、お互いの編集履歴がわかることで、正確に両社の契約したい内容がわかるため、思い違いのない文章を作成することができました。また、マニュアル作成では校閲の機能を使用することで、文章の揺らぎなどあってはならないミスをカンタンに見つけることができました。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークでもしっかり利用できます。

文書作成で利用

良いポイント

社内ドキュメント(報告書を含む)のほとんどをワードで作成しています。
特に報告書で10ページ以上になった場合は、社内規定など少し枚数の多いドキュメントの作成時には、目次を含めてインデックスの管理がしやすくなっています。
あわせて、画像を添付することでわかりやすい報告書作成を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCになくてはならない王道ツール

文書作成で利用

良いポイント

・校正機能があるため、文章チェックが簡単にできる
・さまざまなフォントにも対応されているため、googleスライドでは使えないUDフォントも使えます
・VBAを利用すれば、マクロを作成することもできる
・サンプルが豊富にある

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsパソコンに必須といえるソフトウェア

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビジネス文書がWordの形式で送られてくることが多いので、文書のやりとりをするうえで必須といえるソフトウェアです。
・Microsoft Wordで作成した文書を、他社の文書作成ソフトで開くとレイアウトが崩れてしまうことがあります。文書のやりとりをしているときにレイアウトが崩れてしまっては困りますので、他社の文書作成ソフトを使うことは難しいと思います。
・Microsoft社のソフトウェアであるという安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提出文書作成の決定版

文書作成で利用

良いポイント

議事録や報告書、仕様書作成で使う機会が多いです。そのほか、ちょっとしたメモ書きにも使っています。
豊富な書体、表の挿入、箇条書き、見出しのメニューなど、文書作成に必要となるツールがすべて揃っているため、このソフト一つでほぼすべての文書が仕上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成には必須なソフトウェアです!

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各種フォントに対応。
・文字のサイズ、色などお気に入りのデザインで作成できる。
・PDFの作成が簡単。

その理由
・いろいろなフォントに対応することで、どんな文書でも簡単に作成できる。また使用したフォントを簡単に変更することもできる。
・エクスポート機能により簡単にPDFへ変換できるため、資料作成が容易になった。
・用紙の大きさを設定することで、印刷される文字の状況がわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書作成に最適!

文書作成で利用

良いポイント

やはりテンプレート機能が充実している点がよいです。
仕事がら、自社・他社へ渡す様々な書類があり、WORDであればテンプレートが豊富にあり、少々の改修で使用可能になり、1から文章を作成する必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使ったことのある汎用文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

誰もが社会人になる前から学校などで一度は使ったことがあるかと思います。
気軽に文章作成や管理ができるのでビジネスシーンでも重宝します。
<良いポイント>
・画像や図などの挿入ができる
・校閲機能でスペルミスの確認ができる
・色・フォントなどが自由に変えられる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワードよりもエクセルを使うことの方が多い

文書作成で利用

良いポイント

文章校正能力に長けている。
長文を書いて、とりあえずワードに貼り付けするだけであらかたの誤字脱字は見つけてくれる。
エクセルと比べて、印刷時の再現性が高い。画面そのままの状態で印刷できる。
(エクセルは画面表示と少しズレて印刷される)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書の作成が簡単にできる

文書作成で利用

良いポイント

契約書類や社内マニュアル等を簡単に作成することが出来ます。
文字に色を付けたり、サイズを変更したりできるので、視覚的にも分かりやすい資料を作ることも出来ます。
テンプレートが用意されていて、ページ番号の自動設定やグラフや画像の差し込みなど資料を充実化することが出来るので、社内マニュアルの作成時に活用でき、分かりやすい資料に出来るので業務効率が上がると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!