Microsoft Wordの評判・口コミ 全1415件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1088)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1310)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少し使いづらい文書ソフト

文書作成で利用

良いポイント

マイクロソフトの定番ソフトであり、使用している会社も多く、会社間での文書やり取りに活用できる。履歴が残るため、契約書の締結など、修正回数の多い文書の作成に便利。

改善してほしいポイント

あまり使用方法を理解していないだけかもしれないが、設定を1つ変更するだけで、全体レイアウトや行間隔が大きく崩れたりしてしまうことがある。機能が多(複雑)過ぎて、逆に使わなくなる傾向にある。文書もエクセルで作成することも多い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

取引基本契約書など、取引先と双方の文言修正が繰り返される場合に、変更履歴を活用することで、経緯の確認等が行えて便利かつ効率的。

検討者へお勧めするポイント

マイクロソフトの定番の文書ツールであり、取引先とのやり取りに活用できる。

閉じる

内山 栄一

モルゲンロート|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お馴染みの文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

ずっと使っていてバージョンアップもしてきている製品。あまり使わないが、入力した文の上から線画を描ける機能はわざわざ別ソフトを立ち上げなくても良いので便利。画面上で見ながら説明するシーンでは重宝する。
その他文書作成に関する機能についても、使い切れないくらいに充実している。ビジネス向け以外の使い方でも楽しませて頂いている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字の書体が豊富

文書作成で利用

良いポイント

以前はジャストシステムの一太郎他使用していましたが、ワードが世界的に広まるのはその当時から予感してました。
現在、ワードで日記的な備忘録を毎日書いていますが、非常に書き易く、パソコン上に保存されることでペーパーレスにも繋がり、便利です。
また、文字の書体が豊富で、書道が苦手な人でも書体を選択することで楷書にしたり、自分では書けない書体で変換できるのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

長い文章を書くならやっぱりワードがいちばん使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

日本語の誤りがあると波線がついて教えてくれる校正機能があります。文法誤りなどが減るのでとても便利です。
また、修正履歴を残すことや、コメントを付すこともできるので、文章を何度も修正した場合でもその過程がわかり大変助かります。印刷の時には、修正履歴・コメントの印刷有無をも選べるので、機能として文句なしです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成に最適なツールです。

文書作成で利用

良いポイント

WordとExcelは、仕事に欠かせないツールです。
Wordは主に文書作成に使用していますが、文字サイズ・フォント等の校正作業も簡単にできます。
画像や表の挿入も簡単ですので、簡単な募集広告程度ならWordで作成可能です。
校閲機能もあるので、正確性も向上します。メジャーツールなので、社外のやりとりもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに不可欠なドキュメント作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

稟議等の堅い申請やプライベートな文書まで、おおよそほとんどの文書について作成できるだけの機能があり、かつそれらが体系的に使い易くまとまっています。
契約書の作成、レビューで多用していますが、変更履歴とコメントの機能はシンプルだけれども使いやすく、かつ見やすく、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本のデスクワークには欠かせない文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

豊富なテンプレートで作りたい資料が楽々作成できるのが1番良いポイントかと思います。
テンプレートも一覧でどのような特徴があるかを瞬時に把握できる等、ユーザインタフェースも優れています。
あとは圧倒的な知名度で信頼性が高いのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用的に使用できるドキュメントツール

文書作成で利用

良いポイント

MicrosoftOfficeのツールに共通しますが、ドキュメントツールとして非常に広く使用されているため、会社を跨いでやり取りが発生するファイルとして利用しやすいです(契約書や、記事作成を外注した際の納品フォーマットにするなど)。また、文字数カウントが簡単にできたり、文章を修正した際の履歴を残したりと、文書を作成する上で必要な機能が充実している点もメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務使用

文書作成で利用

良いポイント

主に社内・社外との議事録作成で使用しています。事前に議事録フォーマットを作成し,その中に内容を記入しての使用です。デファクトスタンダードなので社外の人にも直接編集してもらえます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

未学習でも扱えるが、学習すると効率の良いソフト

文書作成で利用

良いポイント

MSが提供する文書作成ソフトです。ソフトについて未学習でも、ある程度フィーリングで使えるところが良い点(インターフェースが優れている)と思います。下記のメリットの部分に表記しましたが、使い方を学習しますと非常に心強いソフトです。差し込み印刷のおかげで作業時間が大幅に削減できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!