Microsoft Wordの評判・口コミ 全1415件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1088)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1310)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

先方との契約書類のやりとりなど、双方で推敲を行う際に最適

文書作成で利用

良いポイント

誰しもが使っているMicrosoft Wordだと思いますが、さまざまなツールが増えてきている今、20年ほど前に比べると利用頻度は落ちていると思います。
ただ、ここ数年で、営業やマーケティングを担当する中で、改めて有用なツールだと再試認識しました。
特にありがたい機能は、「変更履歴」機能です。

営業面では、顧客やパートナー(の法務)と契約書や、規約周りのやりとりを行う際、
マーケティング面では、他社と共同開催セミナーの企画のやりとりを行う際などにおいて、
両社にてドラフト案に対して、どういう要望、返答をおこなったかのやりとりが残せます。また、記入ユーザーも表示されるため、ファイル自体を転送しあえば、自社の法務部門の記載などをそのまま先方に渡すこともできます。
この機能なしでは、他社との契約調整はできないなと感じています。

改善してほしいポイント

変更履歴機能は非常に便利なのですが、フォント変更や改行変更といった、書式周りの変更履歴が多数残ってしまい、肝心な文書変更部分が探しづらくなります。変更内容をカテゴリに分けて変更履歴が見れれば、より助かると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上述した通りですが、顧客やパートナーとの契約書のやりとりにおいて、Microsoft Wordがないと成立しない気がします。
メール(メッセージ)にて、やりとりはできますが、引用をつけて互いにやりとりしていても、確認漏れや、締結後の振り返りにて網羅的に変更箇所を理解することが困難になります。
なので、契約締結中においても、契約締結後の振り返り用の記録どちらにおいても、劇的に効率化を図れていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成には欠かせないツールです。

文書作成で利用

良いポイント

規格サイズの用紙に文書をレイアウトしていく上では大変使いやすい。製作中の画面のUIも分かり易く見やすい初心者でも直感的に文書作成が可能。文章も急いでいると誤字脱字が多くでるが、確認をした方が良い部分には赤いアンダーラインが入る校閲機能は正式文書での誤字は許されないケースがあるので非常に助かります。クラウド上で共同編集ができる様になり効率も上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に不可欠!!文書ツールはこれ

文書作成で利用

良いポイント

たくさんのフォントがあり、また適宜オートコレクトの機能があるので、外国人で日本語に自信がない自分にとってはかなり役立っています。また表記ゆれも下線で教えてくれるので、平仄のある文書を作れました

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

これさえあれば仕事ができる文書ソフト

文書作成で利用

良いポイント

もう20年来、使用しています。いろいろ機能は進化していますが、昔からの使い方がそのまま直感的に使えることがいいです。ワードで作成した文章の出力も様々な形式で生成できるため、電子的な資料の配布もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

論文・規程類など目次・書式の明確なドキュメント作成に活用

文書作成で利用

良いポイント

論文関係、規程類など目次・書式が明確に決まっていて、一定の規則のもとでドキュメントを編集する場合に有効なソフトウェアと認識しています。変更履歴やメモの挿入等の機能が充実しており、文書校正などを行う際には非常に有効に働く。企業における導入では、Microsoft365の製品として一括導入することで、WordだけでなくExcel、PowerPoint、SharePoint、Teams等と一緒に導入ができますので、Word単体の導入では得られない他の方との共有やコラボレーションが期待できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の王道

文書作成で利用

良いポイント

文書のやり取りをするのならやはりwordが王道。文字を入力するだけであれば、他のテキストエディターでいいが、校閲や引用など、文章を書くうえで役に立つ機能が豊富にあり作業がしやすく他のエディターとは違う部分を見て取れる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォントでの表現方法が多彩なツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォントが多い点
その理由
・Googleドキュメントと異なり、日本語フォントの数が非常に多いです。おしゃれな感じやポップな感じのフォントを使用することで読む人の印象を変えることができ、幅広い表現ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務になくてはならない存在

文書作成で利用

良いポイント

契約書などの文書を作成することが多いのですが、このソフトなしには業務が成り立ちません。一番嬉しい機能はスペルミスをしても勝手に修正してくれるところです。誤記がぐっと減りたすかっています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成のスペシャリスト

文書作成で利用

良いポイント

社内宛社外宛問わず、お知らせ文等の一般的な文章を作成する場合、Excel等でも似たようなものは作成できる。
しかし、段落の調整や行の揃い等はWordの方が圧倒的にきれいに作成ができる。
弊社では社員会のお知らせや社内注意喚起のポスターの作成によく使用されており、テンプレートが多く、華やかな目を引くポスターが短時間で作れるため、作業効率が上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成のやり取り、修正加筆が分かりやすい

文書作成で利用

良いポイント

部門メンバーが作成した文書を複数メンバーで共有し、加筆修正をした場合、だれがどう加筆修正したかを残すことができる。
さらにその変更部分を非表示にすることもでき、仕上がりをチェックしやすい。
このことで文書の作成が速く、正確なものができるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!