Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内定番ツールです。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・以前のバージョンで作成したファイルをそのまま活用できる
・別書式で保存されたファイルを取り込むことができる
・自動バックアップ機能
その理由
・10年以上前に作成した文書ファイルも問題なく表示できる
・PDFファイルをWordで編集できる形式で取り込むことができる
・誤って電源が切れてしまった際でも、バックアップ操作された箇所まで文章が保持されている点

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画像の追加等の操作が操作しにくい。
その理由
・画像の著作権等の関係から扱いづらくなっているためか扱いずらくなってしまった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・顧客へ編集不可な文章としてPDFでの配布を検討した際、標準の機能のみで対応できるた
・ページの割り当て等が設定できていれば自動で更新してくれる。
課題に貢献した機能・ポイント
・編集した文章を顧客へPDFで配布する際でも、印刷ーMicrosoft PDF出力での標準の機能のみで対応できた
・文章と訂正した場合、ページ情報等がずれてしまうことがあるが、ページ割り当てができていれば自動で更新してくれる

検討者へお勧めするポイント

いろいろと文章作成ソフトは世に出ていますが、定番ツールが1番使用する頻度が高いと思います。
自分はExcelと併用して文章を作成していますが、各ソフトの利点を生かして活用しています。

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|会計・経理|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成、議事録、メモにも最適

文書作成で利用

良いポイント

社内文書や社外へ展開する文書、議事録やメモなど様々な用途に使用ができパソコンがあればオフラインでもすぐに使用できるため急に記録を残したいときにも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務作業を行うためには必需品です

文書作成で利用

良いポイント

王道と言えるMicrosoftのWordですが、報告書の作成や、文章の作成などに非常に重宝しております。
時に客先に提出する書類は必ずWordで作成していますね。
業務を行うためには必需品です。Wordに代わるフリーでのソフトも出ていますが、使い勝手がまだまだで
やっぱり文章作成はWordですね。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

改訂履歴が分かりやすいです

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書の変更履歴が、自動で記録される
・スペルミスや文法的な間違いが無くなる
その理由
・元の文書を改訂した際に、赤字な取り消し線などにより、変化点が分かりやすい
・スペルが間違っている単語の下には赤色の波線、文法的に間違いのある個所には青色の二重下線が表示される

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ソフトの定番

文書作成で利用

良いポイント

日本語はもとより各国の言語に対応しているので海外の顧客向けの資料作成が容易に出来る。
他のMicrosoft製品とリンク出来るので、別ソフトの資料を簡単に貼り付けたり出来る。
また他のメーカーのソフトも互換性があるものが多いので、資料作成出来る作業幅が広い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務によってはかなり使用しています。

文書作成で利用

良いポイント

よく利用しているのは、組織内共同作成のドキュメントの校正です。どこを構成すればよいか、他者からの指摘事項など、一目瞭然で分かるので、無駄なディスカッションなどがかなり減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Wordについて

文書作成で利用

良いポイント

従前から文書作成ソフトのスタンダードとして進化しています。
文章作成に関しては、文章の整理機能、文章の校閲機能、軽い入力等他のソフトの追随を許さないと思います。
特に、最近では、他社とWordの変更履歴でやり取りすることが多く、変更履歴やコメント挿入機能、その日時保存機能等が役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方次第で応用の効く文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

もともとは紙の資料を作るのに活用していましたが、最近は簡単にPDF化できることにより用途が増えました。

ヘッダーや各ページへリンクを埋め込んでPDFを作ると、任意のページに簡単に飛べるPDFを作成可能です。
さらにこのリンクはスマホから開いても機能するので、スマホからも閲覧しやすいマニュアル等の作成に向いています。

WordはOfficeソフトの中でもローマ字さえ打てれば使える人も多いので、
リンクの作り方だけ教えれば知見のない方でも使えるのが魅力的です。

またWord文書内にコメントを残す機能も重宝しており、作成中の文書を複数人でチェックする際、指定個所にコメントを入れながら簡単に指示が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信書関係の書面作成用としては便利

文書作成で利用

良いポイント

・変更履歴が残る点、誰がどういった内容を変更したかわかる。
・ページを変更する行を指定できる
・パスワードをかけられる
・誰もが知っているメジャーなツール

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

超王道なワープロソフト

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰に共有しても、誰でも使うことができる点
・機能豊富な点
その理由
・デファクトスタンダードなため、どこの会社の人に共有しても、みんな使えるため
・長年親しまれてきたソフトであるが故に、痒い所に手が届く機能が豊富

続きを開く

ITreviewに参加しよう!