Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書記録に最適

文書作成で利用

良いポイント

要件定義などをまとめる際に紙でまとめるよりも時間効率が2倍以上上がり、紛失リスクも減ったため非常に重宝しております。

改善してほしいポイント

他メンバーへの共有がGoogleの製品と比べて少しやりづらさがありました。他ツールとの連携が多いとさらに使いやすくなるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークにおいて、クラウドでの同時編集が可能なためビデオ会議で画面共有しながら各メンバーが編集を行えることができ、情報連携の速度が対面の状態よりも早くなりました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成、契約書に最適。ニーズに合わせた細かな調整も可能。

文書作成で利用

良いポイント

簡易的な文章作成から契約書の雛形まで、幅広い用途で使用することができる。またただ文章をまとめるだけでなく、それを見た他の人が修正かつコメントを加えたりすることができるため、契約書の雛形としても使用しやすい。また大体の企業が導入しているツールであるため使い方を覚えておいて損はない。
またルーラーなど細かな調整が出来るため、印刷時に細かく調整したいものにも適している。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成の定番。安心して利用できます。

文書作成で利用

良いポイント

業務で利用する文書作成ソフトのシェアNo1。基本的な作業をしている限り、そもそも利用に当たって困ることは少ないですが、仮に何か少し工夫すること(例えば、差し込み印刷など)をしようとしても、周りの人に聞いたり、ネットで調べれば方法がすぐにわかります。シェアが多いからこその安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番のお気に入り機能は"変更履歴の記録"です。

文書作成で利用

良いポイント

ワールドワイドで活用されている文書作成ソフトウェアなので、基礎中の基礎使用から、複雑な応用使用もこのソフトウェアで可能です。
使用方法についても、ウェブで調べればどんな些細な事でも掲載されており、自己啓発事項としてスキルをレベルアップできます。
この文書作成ソフトウェアを使いこなせれば、様々な文書作成から報告書作成、提案資料からポスター作成まで短時間で行えるようになるので、ビジネススキルにおいて大きな強みになります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ツールの定番

文書作成で利用

良いポイント

正直他の文書作成ソフトを利用したことがないので、他との比較はできません。
ただ、昔から文書作成と言えばWordというほど生活に溶け込んでおり、論文から契約書までひろく認められているソフトに違いないと思います。

どうしても長文になると誤字脱字も出てきますが、自動チェックしてくれるので見た目にもわかりやすいです。
Excelとの連動も便利で、やはりofficeでまとめておくことの優位性はゆらがないですね。

リボンのぞくとまだまだ使っていない機能もかなり多く、便利そうだな~という印象です。(特に論文系)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだまだ使っています

文書作成で利用

良いポイント

Wordは主に取引先との契約書やNDAで使用していますが、変更履歴が役に立っています。削除、加筆などの変更履歴があることにより、齟齬の防止になるので、相手先とあとあとのトラブルがありません。役に立つ機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成のスタンダードであり便利な環境も整っている

文書作成で利用

良いポイント

他Office系アプリ、エクセルやパワーポイントとの連携ができる。使っている方が多いスタンダードツールなのでデータのやり取りで困らない。重要文書などネット上にワードのテンプレートが無数にあり、作る手間がいらない。

続きを開く

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりメジャーな製品なので使わざる負えない

文書作成で利用

良いポイント

GAFAMのマイクロソフト社製の以前からある「ワープロソフト」です。さまざまな互換ソフト(この製品との)もありますが、やはりオリジナルに越したことはありません。ながらくオンプレでの導入でしたが、3年前ほどにサブスクリプション契約365にしました。業界としては、メインの編集ソフトではありませんが、一般的にはディファクトスタンダード的ワープロソフトですので、入稿データ等も多く加筆・修正対応には欠かせません。メニュー等は基本的に以前のバージョンを継承しておりバージョンアップ後も迷うことなく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ツールとして可もなく不可もなく

文書作成で利用

良いポイント

・既存のテンプレートが充実している上にオンラインで検索することも可能なので、望む形式の文書をすぐに作成できる。そのため、会議議事録や報告書など任意の書式をすぐに呼び出して作成できるため、細かな時間短縮に繋がる上、上長へ回覧する書類として適切な形式で文書作成が可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定した使いやすさ

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・翻訳機能

その理由
・ワープロソフトでありながら翻訳もしてくれる、翻訳ソフトを新たに用意せずにすむ点
・翻訳機能により弊社海外支店従業員に対する作業指示を自分一人で正確に伝えることができる様になり、通訳業務担当者の仕事の負担が減らせて業務効率の改善に繋がったので。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!