Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番ソフトの良さと安定感

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

言うまでもなく、メールソフトやスケジュール管理ソフトとして定番の位置にある Microsoft Outlook。
良い点は多いですが、一番は、他の Microsoftの製品との操作性の一体感です。
同じような使い方で1つ操作を覚えると、他のソフトも自然に使えるのは良いところです。
そして、Windows版以外にも、iOS版や Android版も用意されていて、デバイスを選ばずに使用できる点も良いところです。

改善してほしいポイント

メールについては、データファイルが、.pst という1つのファイルに集約されているため、使っているうちにデータファイルが巨大化し、ユーザー側で、時々、ファイルを最適化する必要が出てきます。これが、ちょっと手間です。

これを自動的に行ったり、複数のファイルに分けて、バックアップしやすいかたちに改善もらえるとより使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールによるコミュニケーション、カレンダーによるスケジュール管理、TO DO(やるべきこと)を管理できます。
特にカレンダーについては、個人だけでなく、グループのスケジュールも共有できるため、複数人で行う業務、プロジェクトなどにも効果があります。

検討者へお勧めするポイント

特にプライベートでの利用よりも、ビジネスでの利用に適していると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

office365と比べての差

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

まずWeb接続ではなく、原則パソコンへのダウンロード型なので一旦ダウンロードされていれば通信環境の心配はいりません。接続できる環境になれば、差分ダウンロードされるイメージですので出張中は通信環境が悪くても何とかなります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番よく使うメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一通りメールに必要な機能がついており、複数アドレスにも対応できる
その理由
・フォルダ分けや挿入、署名など、一通りメールに必要な機能がついており、
また複数アドレスを一度に画面で確認できるので、複数アドレスを使い分ける必要がある方に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準的なメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

昔から使っているので離れられません。
おそらくもっと使いやすいメーラーはあるのだと思いますが、使い慣れているという1点が他と比べて大きく突出している為、乗り換える気になりません。
スケジュールとToDoも使えるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールとスケジュールの管理が同時に可能です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ただのメール管理ツールではなく、スケジュール管理も行える点です。
メールのやり取りを行なう中でスケジュール調整・登録をする機会は皆様有るかと思いますが、
一つのツールで完結できるためスケジュール登録漏れが減りとても重宝しています。
また、スケジュールのリマインダーもしっかりとしてくれるので一箇所で確認できて楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連絡先(アドレス)管理機能の改善を希望

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・zoomと連動できる
その理由
・zoomと連動でスケジューリングできるため、転載の手間が省ける

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントサイドの定番メーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔からのサービスなだけあり、やはり品質が高い(というより安心して利用ができる)
メーラー内画面構成もみやい。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にメールとスケジュールを調整できるサービス

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールがチームメンバーと簡単に共有することができる。当然メールを送るには必要十分な機能が備えられている。またマイクロソフトが運営しているという安心感もある。
会社側が全社の社員のアドレスを登録している為、簡単に宛先を設定できる
スマホでも閲覧できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookの他製品との親和性

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookの他製品との親和性があり便利です。例えばBoxやTeamsなどのアドインが準備されておりOutlookからシームレスに操作ができる点はよいかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事実上の標準メールソフトです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当たり前ですが、offce365との高い親和性です。会議開催一つとっても、開催通知を承諾すればスケジュールに自動登録。メールで来ていてもスケジュールにすぐ登録でき便利です。そしてそのままteamsに連携できるので、それぞれのアプリの垣根を意識することなくweb会議開催までスムーズに操作ができます。メール機能そのものもこれ以上は必要がないくらい充実しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!