カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全373件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (343)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (19)
    • IT・広告・マスコミ

      (179)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (295)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ベンチャー企業におすすめ。情報管理に便利。

グループウェアで利用

良いポイント

ベンチャー企業にありがちな「情報がどこにあるか分からない」を防ぐことができます。
創業間もない会社では情報の属人化や、情報のダブり等が起こりがちですが、それをカバーでき、仕事の効率化につながります。
最初は操作に戸惑うと思いますが、慣れの問題だと思うので、すぐ操作できるようになると思います。

改善してほしいポイント

検索機能もしくは、タグ付け機能がもう少し充実すれば、情報へのアクセスがさらによくなると思います。たまに検索に時間を要することがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ベンチャー企業にありがちな「情報がどこにあるか分からない」を防ぐことができます。
創業間もない会社では情報の属人化や、情報のダブり等が起こりがちですが、それをカバーでき、仕事の効率化につながります。

結果としてそれは、コミュニケーションエラーをなくなり、組織の満足度が上がることにもつながります。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内情報の整理に!

マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

弊社では主に、社内ルールや各部署の紹介などに、本ツールを活用しています。
これまでのツールだと、前からいる人は知っているルールだけど、新しく入社した人は知らない・・・のような情報格差が生じていました。
本ツールでは、情報が一元管理できるため、どのタイミングで入社したとしても、全員が同じ情報を確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社クロステック|ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいUI

Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほかの人が書いたノートに絵文字でリアクションができる機能

その理由
・自分の感想を簡易的に使えることができ、便利。
・ほかの人が自分につけてくれたリアクションで、読み手の感情がわかり次回以降のノート作成の参考になる。
・詳しく感想を伝えたい場合は、コメント機能もある。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルをきれいにまとめることができる

コラボレーションツールで利用

良いポイント

MTG内で話していたことをきれいにまとめて管理することができるので、今まで話した内容が雑多にしかまとめられていなかったが、順序だてて内容を確認できるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索性に優れる、時間効率化

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索性に優れている。
・UIがわかりやすく、視覚的に即操作できる。
その理由
・以前に使用していたグループウェアと比較して、ストレス半減の感覚です。「ノーツ」「シェアポイント」より良い。
・マニュアルを読まなくても、簡単に操作できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル&親しみやすいデザイン

コラボレーションツール,Web社内報で利用

良いポイント

社内でナレッジ共有のために使用中。
Markdown記法が使えなくても書け、親しみやすいデザインでとっつきやすく、初心者でも使いやすいのが嬉しい。
テンプレートや、掲示板も便利。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズに文章の共有ができるようになりました

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

社内で文章の共有をする場面が多い場合、かなり効率を上げてくれるサービスだと思います。下書きを作成し確認に回す場合でも、一々書き出したりサーバーに上げたりする必要がないので、とても手間が省けるようになりました。また、作成者以外の人が修正する場合でも、そのままノートのページに修正を加えることができるので、効率よくなったと実感しています。更新時間と更新者の表示もあるので、とてもわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすい

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見やすい
・シンプルでわかりやすい
その理由
・しっかりと区分けをされており、項目が見つけやすい
・管理者が制限されており、濫用される心配がない

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にナレッジシェアできる

コラボレーションツール,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単に投稿記事を編集できるため、情報の最新化が容易なところ
・社内の細々としたドキュメントを一元管理でき、検索やタグ機能で探せるところ
・コメントやスタンプ機能でユーザー同士のコミュニケーションにも発展できるところ

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料がみつけやすくなった

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

今までの作業では、求める資料がどこにあるかわかりにくく、ファイルサーバーのフォルダをあちこち開いては閉じて・・・としていたが、
NotePMの高い検索能力のおかげで、必要な資料をすぐに見つけられるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!