山内 一樹
ワコール労働組合|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Web社内報で利用
良いポイント
感覚的に操作できる点に優れているので、PCが不慣れな方でも数回の投稿でマスターできるのはありがたい。また、カテゴリごとに発信内容を仕分けできることで必要な情報がどこにあるか一目瞭然なので、発信が多くタイムラインで情報が埋もれてしまっても、カテゴリから情報を吸い上げることができるので助かる。
改善してほしいポイント
特段すぐさま改善してほしいと思う点はないが、導入初期に挙がった意見としては、通知がデフォルトの設定では全体になっているため、不必要な情報の通知まで全ユーザーに届いてしまい、メールの未読メール数がとんでもない数になってしまう点。その他、デザインを弊社特有のカラーなどに変更できたら嬉しい、などが挙がりました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前までは外勤者(=店頭勤務の従業員)に対しての情報発信は店頭にPCを置きメールで行っていましたが、日々色々な部署や社員から大量のメールが届くため、情報の見逃しや反応の遅れにかねてより課題がありました。店頭PCを廃止し、iPadの支給と同時にNotePMを導入したことにより、ポータビリティ性の向上に加え、情報の整理、見逃しの回避などに繋がり、外勤者の生産性の向上に寄与しました。