田中 美有
株式会社ナインデザイン|情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
社内資料にもプレゼン資料もNotionだけで済ませられます。
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,業務可視化ツールで利用
良いポイント
社内資料としてはクライアント情報の共有やマニュアル作成、個人のデータ格納に活用でき、社外資料としてはクライアントへのプレゼン資料の作成などに活用しています。ページ内での個ページを作成できるため乱雑にならず、作った後に生きた資料として使えるのが一番のポイントです。見出し・トグル・画像挿入も簡単かつ応用がきき、文字メインでも読みやすいプレゼン資料を作れます。PDFでの出力だけでなく、Webページとして共有できるのも嬉しいポイントです。
改善してほしいポイント
社内での納期スケジュールにタスク機能を使用していましたが、複数案件のスケジュールを使うと重くなりすぎてしまいズレていってしまいました。ここを解決していただけたら、社内管理ツールをNotionに一括できますのでご意見としてお送りいたします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでWord・Exelをはじめ、各ツールで作成した資料を共有フォルダに保存していたのですが、それら資料を一括してNotionのページ内にて作成ができ、資料を作る手間・探す手間が省かれ効率化につながりました。伝達時にも「Notionのクライアントフォルダを確認」だけで伝わるので、齟齬もなくなりました。
クライアントへの提案もWordではそっけなく他作成ツールでは1時間以上かかっていたものがNotionでは20分ほどで作成でき、助かっています。Webページで共有ができるので、使用PCによるブレはほとんどありません。
検討者へお勧めするポイント
見出し作成や画像挿入など、見たままで記入ができるので仕上がりをイメージしながら見やすい資料を作れます。いい意味で無駄なツールがないため、すぐに慣れます。簡単に資料作成をしたい方、マニュアル共有がうまくできていない方、社内で共有するツールを探している方、特におすすめです。
連携して利用中のツール