非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
アップデートし続けるサービスの強み
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
元々社内のナレッジ・Wiki作成を目的とした使用用途でしたが
データベースやカレンダー、タスク管理、NotionAIなど
日々アップデートを繰り返し用途が多様化してきました。
その分使いこなすにはそれなりのインプットは必要ですが
それに見合った効果・利便性を感じます。
改善してほしいポイント
NotionAIのライセンスがワークスペースのメンバー分必要だったり(特定のメンバーのみに付与ができない)
プランによっては、ゲストアカウント数に制限がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト管理・資料等の利用において、外部の方への共有がセキュリティの観点で問題なく出来ること。
ドキュメント作成においては自由度が高く、外部ツールとの連携も豊富であること。
検討者へお勧めするポイント
社内Wikiやナレッジベースの作成におけるメリットはあると思います。
続きを開く
連携して利用中のツール