非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
チームの情報共有、資料の共有、色々諸々
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツール,AI議事録自動作成ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・豊富な選択できる機能
・自由度の高さ
・NotionAIの文字起こし、要約機能の利便性
・ゲストを招待して共有できるところ
その理由
・様々な形態で資料を作成できる点(自由度の高さ)
・NotionAIの利用が初心者でもつかいやすい(要約機能)
・情報共有機能(ゲスト招待が出来る部分)
改善してほしいポイント
まだ、機能のほとんどが使いこなせていないので何ともですが
現状はかなり満足しております。
他のシステムとの連携などができるようになればなおよいのかと
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・資料作成、まとめ
・議事録まとめ、振り返り
・ミッションの進捗共有
課題に貢献した機能・ポイント
・NotionAIの文字起こし、要約機能
・多彩な選択できる機能
検討者へお勧めするポイント
先ずトライアルで個人での使用はおすすめ出来る
使い勝手がわかってきたら共有機能でゲスト招待をしてみるのも良い
制限があるところだけ注意してください
実際に運用してみて、対価以上の機能はあると思いますので必要であれば導入をお勧めします。
会議の議事録を取る文化がない業務形態であったため、参加者の理解、認知度に個人差があり組織の情報共有が徹底できていなかった。導入活用部署である自分の部署では以前より参加者との情報共有が密になり情報が集まる中、それを要約するのに役立ったいる