Nottaの評判・口コミ 全36件

time

Nottaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (28)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (24)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AI要約が使いやすい

AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

文字起こし自体の精度はいまいちですが、AI要約では正解度70~80%程度の感覚でポイントを押さえた要約やTODOを作成してくれるため会議の内容を概ね把握でき、手元のメモを補完するかたちで会議の後でのタスク整理に活用しています。
AI要約については、会議の種類に合わせた要約の種類がいくつか用意されていることと、独自のプロンプトを設定した要約のテンプレート作成も可能なため、要約してほしい情報に絞った要約ができることも高く評価できます。
また、Notionに連携できるため、NotionのAI機能と組み合わせることで、会議内容からの質問回答を得るといった使い方も可能です。
文字起こしの該当部分をピンポイントで再生できるため、AI要約では抜き出せなかった詳細についても、容易に確認することができます。

改善してほしいポイント

AI要約だけでは、本当に知りたい情報が十分取れないケースも多いため、会議の内容をソースとしたAIチャットで会議の内容を質問ベースで教えてくれる機能があると、非常に使い勝手がよくなり助かります。
また、リアルタイム文字起こしの精度はいまいちのため、例えば録音終了後に前後の文脈を考慮した補正など再度文字起こしをし直して精度を上げる機能などあれば良いと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

議事録作成の補助ツールとしての役割と、そもそも議事録を作成していない会議での簡易的な議事メモ作成に活用しています。 特に後者については、会議の内容を工数なしで残せることで、会議での決定事項の対応漏れを減らすことに貢献できていると実感しています。

閉じる

連携して利用中のツール

Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

いつもNottaをご活用いただきありがとうございます! 改善点として、AI要約機能だけでは十分な情報が得られない点や、リアルタイム文字起こしの精度に関するご指摘をいただきありがとうございます。 いただいた内容は関連部署に共有し、今後の開発・改善の参考にさせていただきます。 今後ともNottaをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

面接の文字起こしの時間が1/3になりました。

AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

今までは採用時のWEB面接議事録を映像を見ながら人力で文字起こしをしていたのですが、このサービスを利用することでその作業の大半がなくなりました。
話者を自動で判別してくれるので、面接官と応募者の言葉が自動でラベリングされるので、議事録としては非常に優秀です。
AIによる自動要約もあるため、面接時の大まかなトピックなどが簡潔に表示されるため、非常に便利です。
細かい部分としては、文字起こしされた文章と紐づけられた音声を聞くことができるので、活舌が悪かったり一般的ではないワードが変な変換になってしまっている部分も修正が楽です。
現在は利用していませんが、高いプランでは複数名がクラウド上で共有・編集することができるようなので、大規模な採用活動を行う場合は、このプランにしたいと考えています。

続きを開く
Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

平素よりNottaをご利用いただき、誠にありがとうございます。 WEB面接の議事録作成において、作業負担を大幅に軽減できたとのお声をいただき、大変嬉しく存じます。 また、誤認識や編集機能の強化に関するご意見をありがとうございます。頂いた貴重なご意見は関連部署と共有し、精度向上とサービスに磨きをかけて行く所存です。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

YouTubeに投稿する台本作りに活用しています。

音声認識ソフト,文字起こしソフトで利用

良いポイント

音声認識の精度が高く、ざっと話しかけた内容でもほぼ完璧に文字起こししてくれるので大変助かっています。また、翻訳機能もあるので、英語の音声から情報を抜き出したい時などにも活用しています。

続きを開く
Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

平素よりNottaをご利用いただき、誠にありがとうございます。 リアルタイム翻訳の精度に関して貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。今後の改善に向けて社内で共有し、より自然で正確な翻訳を提供できるよう努めてまいります。 快適なご利用体験をご提供できるよう今後も改善に努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIによるまとめが便利です。

AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

マニュアルを読まなくても感覚的に操作できます。特にAI要約が便利だと感じます。内容をまとめる際に骨子をつかみやすく、議事録作成の時短になっています。要約以外にQ&Aでも内容をまとめてくれるので、重要な箇所が一目でわかります。長い会議や、ヒアリングなどの場合、話が脱線したり、行きつ戻りつすることがあるのですが、Nottaに読み込ませればある程度まとめてくれるので安心できます。

続きを開く
Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

この度はお忙しい中、レビューをご記入いただき、誠にありがとうございました。 ご指摘いただきましたケバ取り機能につきましては、社内で共有し、今後の開発の参考とさせていただきます。 また、ご利用中に気になる点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせくださいませ。 引き続き、Nottaをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字起こしの精度がとにかく高い。仕事に必須のツール。

音声認識ソフトで利用

良いポイント

ライターとして活動しており、文字起こしに活用しています。
Zoomなどの録画データをいただいて執筆することも多いので、動画をそのままアップロードできることにとても助かっています。

文字起こしの精度も正確。固有名詞や話し手が詰まっているところなどはうまく文字起こしできていないこともありますが、9割程度は完璧なので、非常に重宝しています。最近追加されたAIがサマリーを作ってくれる機能も、ざっと内容を把握するのに役立っており、とても良いツールです。

続きを開く
Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございました! 文字起こしの精度についてご満足いただけているとのことで、大変嬉しく思います。 ご指摘いただいた、画面が重くなったり固まったりする問題については、開発チームと共有し、改善に向けて取り組んでまいります。 何かご不明点やご要望がございましたら、いつでもお気軽にお知らせください。 今後も、快適な利用体験をお届けできるよう、引き続き努めてまいります。

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議議事録メモとして、相談内容の記録に、精度が高く使いやすい

音声認識ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・まず、音声を文字に変える精度は、まだまだ向上の余地はありますが、はっきりと話していればかなり正確に文字変換されます。また、文字起こしされた内容をウェブ上でクリックすると、その場面の音声が聞けるので、「あのときの会話をもう一度聴きたい」ってときにすぐにその場面を再生できるのがすごく便利です。
・ZoomにNottaからアクセスすると、Zoomの会議の内容が文字起こしできるのがすごいですね。かつ、参加者の名前別に文字起こしされるのが後から振り返りがとても便利です。

続きを開く
Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

この度はご丁寧にレビューをいただき、誠にありがとうございます。 Zoom会議の文字起こしや発言者ごとの振り分け機能が役立っているとのことで、大変嬉しく存じます。 ご指摘いただいた文字起こし精度と話者識別機能につきましては、社内で共有し、今後の開発・改善の参考とさせていただきます。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。 今後もより高精度で使いやすいサービスを提供できるよう努めてまいりますので、引き続きNottaを何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さまざまなシーンに応用が利いて使い勝手が良いです

音声認識ソフトで利用

良いポイント

ZoomやTeamsの会議にアカウントを参加させてのリアルタイムな文字起こしから、録音データを取り込んでの文字起こしまで、色々なシーンに1つのツールで対応できる点が良い。操作もシンプルなので、取材中はツールの操作に気を取られることなく取材に集中できる。翻訳も対応しているので、英語話者とのオンライン会議などでとても重宝する。
文字起こしの精度も、他のツールと比較がなかなか難しいのですが、まぁこんなもんかなというところです(一般的に見て高めだと思う)。費用も手頃(フリーランスの個人でも導入できる)。

続きを開く

連携して利用中のツール

Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

平素よりNottaをご利用いただき、誠にありがとうございます。 録音データの取り込み機能が取材や会議でお役立ていただけているとのことで、大変嬉しく存じます。 また、文字起こし精度に関するご意見は、今後の改善に向けて関連部署に共有し、サービスの向上に努めてまいります。 引き続き、快適なご利用体験を提供できるよう努力いたしますので、何かご不明点やご要望がございましたらお気軽にお知らせください。 今後ともNottaをどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多言語の文字起こしを高精度に可能

音声認識ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日本語、英語に限らず、多くの言語で文字起こしが可能。
・作成した文字起こしファイルを多くの形式で出力可能。
その理由
・モバイルアプリで、PC上で文字起こしが可能です。単一言語での文字起こしですが、複数の言語で可能なので、多くのサービスを契約せずとも機械文字起こしが可能です。
・作成した文字起こしファイルはWordを含む複数のファイル形式で出力が可能なので、加工も簡単にできます。

続きを開く
Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

平素よりNottaをご利用いただき、誠にありがとうございます。 多言語での文字起こし機能にご満足いただけているとのお言葉、大変嬉しく存じます。 発言者ごとのまとめ機能については、現在リリースされているAI要約機能を活用することで、発言内容を発言者ごとにまとめることが可能です。ぜひお試しいただければ幸いです。 今後も皆様のご要望に応じて、より精度の高い、使いやすいサービスの提供に努めてまいります。 引き続きNottaをどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録作成で活用できます

音声認識ソフト,AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

・ただの文字起こしではなく話者識別ができるので、誰が何を言っていたのかわかるようになりました
全員がオンライン参加の会議であれば、ユーザー単位での識別はできていたが、オフライン・オンラインが混同しているハイブリッド会議の場合、オフライン側は全て同じ人が言ったことになってしまうので議事録作成に時間を要していました。
・AIによる要約作成の精度がかなり高く、文字起こしを見るより要約メインで使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録の作成時に役立つ

文字起こしソフトで利用

良いポイント

文書の自動書き起こしとして活用しており、取引先との面談でメモを取る際、相手の声を自動的に拾ってくれるため、議事録作成に便利。また、聞き逃した点も拾ってくれるので助かる。

続きを開く

連携して利用中のツール

Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

いつもNottaをご利用いただきありがとうございます! 議事録作成にお役立ていただけているようで、大変嬉しく思います。 文字起こし精度のご要望をいただきましたこと、社内にフィードバックし検討させていただきます。 引き続き機能改善に努めてまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!