Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS Officeはビジネスではデファクトスタンダード?

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・普段使いなれているOfficeアプリケーションが使える
・PCなら5台までデスクトップアプリがインストール出来る
・PC以外からも使える
・豊富なテンプレート利用、事例が多いのでアイデア次第にはなるが・・・使えると思います

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・デスクトップアプリケーションとの違いを減らしてほしい
・管理ツールについては見直してほしいところは多々ある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

豊富な機能が比較的、簡単に使える。
Office製品との親和性も高い
スケジュール共有可能になり、効率的にアサイン出来る

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

G Suiteからの乗り換えです。
Web環境のみで使うこなら、G Suiteがよかったです。
Office365はデスクトップ、Webで操作、機能に違いが多いのでエンドユーザーは戸惑うことが多い

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

どう回答したら良いものか

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつも最新のものを利用できると言う点では○です。ただし、いつの間にか見た目が変わったりするので戸惑うこともあります。先日もシンプルなリボンになり、良かったのか悪かったのか…。私は昨今のシンプルなアイコンは反対派です。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月額で試用期間が切れるため、使いたいときだけ契約する使用する期間が決まっている場合などの利用ができるためよい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無駄のないシンプルなUIで使いやすいが動きが少し遅い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当然のことながらどの端末からでもアクセスできる。エクセルやパワーポイントの資料をそのままオンライン上で確認できることが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手について

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なデバイスで情報を共有出来るところは良いと思います。またクラウド上でファイルを共有しそこでファイルの編集も出来るのも
チームで活動するにあたり大変有効だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通常のOffice製品を使えば良いと思う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

そこまで使いこなしているわけではないが、アプリケーションを起動することなくすべてのOffice製品をブラウザ上で完結して操作でき、個別のアプリケーションを管理する必要がないのは魅力。動作も個別アプリケーションより早い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

共同編集や共有といったコラボ関連機能が物足りない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単体のアプリケーションとしては機能が豊富で、利用ユーザが圧倒的に多数、情報量も多く、
使いこなしているユーザ数も多い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

「いつでもどこからでも」のサービスが売り

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセスのしやすさが売り。いつでも、どこからでも、必要に応じて、サービスの利用をすることが可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社テクノソース|電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

office 365の業務使用範囲

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内(又はグループ)間でデーター・文書等が共用でき、365日24時間閲覧可能であること。特に海外出張者の作成資料がタイムロスなく確認できることが最大のメリットでありとても重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365の使い勝手

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサービスでOfficeを統合管理できる。
Outlookについては、予定表の機能が非常に優れており、会議室予約とのメールが連携して効率化できる。その点は評価できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!