Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

管理画面で管理一元化

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のOFFICEアプリはインストールをして、設定をして…PCの入替時には、pstなどのファイルバックアップをして新しいPCへ戻して読み込む…などの作業がありましたが、ユーザーはログインするだけでいつでもどのPCでも同じ環境が使えて、管理側も全て管理画面上での登録・設定変更のみで手間はもちろん減り、とてもスムーズになりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理画面の画面遷移が、新しものと古いものが混在している時期などわかりづらく、もう少しシンプルにタブでの画面遷移くらいが使いやすいかな、と。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

管理者1人に対してユーザー200人の環境で、物理的な対応が難しいため、管理画面での作業のみでユーザーも待つ時間なども減り、全体的な業務効率・スピードがあがった。

閉じる

非公開ユーザー

有限会社並木商店|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設定が難しいが、ビジネスツールとしてはなくてはならない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アップデートなどを気にせずにofficeソフトを使用できるということ と 1つのアカウントでタブレットや別のPCでも使えるため同期しやすいことが良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Officeファイルをいつでもどこでも作れる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上でOfficeが利用できるようになり、利用したいサービスを個別に契約することができるようになり経費のムダが少なくなったと思います。またローカル上でソフトの管理をするのと違い、クラウド上のソフトは常に最新版なのでセキュリティー上の心配もなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無難です

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・使い慣れたEXCEL、OUTLOOKメール、予定表をWEBで利用できること
・テレワーク時代に最低限必要な機能を安く手に入れられること
・ONEDRIVE(1TB)の安さ

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

統合アプリとしてとても便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Teams、outlook、オフィスアプリを中心に利用していますが、相互の連携がなされている点がとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

オフィス業務に必要なソフトがそろっている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成や表計算、メールやウェブ会議ツールなどオフィス業務に必要な製品がすべてそろっており、また最新機能が利用できるところ

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインに移行したことで今までのストレスが多少軽減された

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインに移行したことで、同時にファイルを開くことが出来ないなどの問題が改善された。やっとGスイートなどに追い付いてきたなという印象

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Microsoft Saas製品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、スケジュール、会議などがそれぞれ連携しており、Teamsなどと組み合わせて利用すれば優秀なコミュニケーションツールともなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおけるマストアプリケーション

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

word・Excel・PowerPointといった、officeアプリケーションを始め、自身が使っているoffice365 Business Premiumでは、OnenoteやTeamsなど豊富な機能が使えるので、office365ひとつでチームメンバーと仕事を共有することができる。スマートフォンアプリで使えるところも、移動中などの時間効率になっています。

続きを開く

松方 翔太

株式会社ファンタス|情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスのクラウド版

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

購入版のオフィスは、バージョンが古くなってしまうので購入時期によってバージョンを変えてやりとりをしなければならないが、365officeだとバージョンが常に最新で使えるので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!