Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルスタンダードのオフィススイーツ

オフィススイートで利用

良いポイント

言わずもがなのMicrosoftOfficeスイーツ。
業務の形態にあわせ、さまざまなプランの中から自社にマッチしたプランを見つけられる。
機能的にも日々進化しており、毎月のパッチ更新によりセキュリティ的にも他社製品を凌駕していると思う。

改善してほしいポイント

多彩なプランに反し、サブスクリプションとしての支払い方法がかなり複雑でライセンス管理にはちょっとてこずる場面有り。

また、サポートは基本的には迅速に対応して頂けるが、やりとりのメールなどが純日本メーカに比べると、良い意味でも悪い意味でもアメリカナイズされている。

プランによっては「One Drive」が無償提供されるが、ファイル保存時に「One Drive」側に誘う傾向が強く、意図せずデータをクラウドに保存してしまうリスクがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内・社外とのコミュニケーションツール(共通言語)として業務面、業績面ともに多大な貢献は計り知れない。

検討者へお勧めするポイント

安心のMicrosoft!

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ExcelやWordがChromebookでも使える

オフィススイートで利用

良いポイント

職場の業務用パソコンはもとより、自前のAndroid携帯やChromebookでもExcelやWordが使えて、同僚とも一緒に編集できるので、出張先でも家庭でも利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したツールです

オフィススイートで利用

良いポイント

PowerPoint、Word、Excel をよく利用しています。良い点はそれぞれのツールでデータ共有ができること、加えてpdfファイルも編集できる点です。色んなツールでデータを作成した後に、1つの会議で報告するためにデータをマージして1つの資料として作成するなどにおいて非常に便利です。また、1つのデータにした後も、ダブルクリックでそれぞれのツールでの編集が可能になる点も良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライセンス管理がわかりやすくなった

オフィススイートで利用

良いポイント

Officeアプリケーションは以前はボリュームライセンスによる社内展開がメインだったが、VL廃止に伴いOffice365へ移行しました。
ボリュームライセンスのころはインストール端末の管理のために別途エクセルシートによる管理を行っていましたが、Office365になってからは管理ページからインストール端末の把握や追加・削除が行えるようになりライセンスが適切に管理できるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCツール

オフィススイートで利用

良いポイント

Word、Excel、PowerPointなどのソフトを包含しており、業務の内容によって求められる機能は異なるが、正式文書、案内などの文書はWordで、データ解析などはExcelで、そしてプレゼン資料はPowerPointで文書・資料の作成ができるので、適材適所で使い分けることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

資料作成には欠かすことのできないツール

オフィススイートで利用

良いポイント

最新版のエクセル、ワード、パワーポイントを利用できる点、他のPDF等のサービスと連携出来る点など、
日々の営業業務を進める上で欠かすことのできないツールとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時折必要なところに手が届いていないイメージ

オフィススイートで利用

良いポイント

企業にとって必要なソフトが一通りそろっているうえ、PowerPlatformやCopilot、またOnedriveも付属しており、利用する分においては十分なサービスになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフィス仕事にはマスト!

オフィススイートで利用

良いポイント

オフィス仕事でマストなWord、Excel、PowerPoint、Teams、などのMicrosoftのツールが一遍に使えるようになることや、管理者からも利用者や誰がどの製品を使用しているのかがわかるので管理しやすいです。
また、使用者が多い企業ですとコスパもよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

なくてはならないサービス

オフィススイートで利用

良いポイント

Outlook、Excel、Word、PowerPointなど業務で使うソフトはもちろん使うし、資料の連携もスムーズ。アプリ間での連携のしやすさはさすが。teamsで社内との連絡を取るのにも必須のため、なくてはならないサービス。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル管理ツールの定番!

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パスワード設定などセキュリティが高く、ファイル共有に適している点
・PowerPointはプレゼン資料として使いやすくデザイン性に優れている点
・クラウド上でWordやExcelの共同編集が可能な点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!