Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットがあればどのパソコンでも利用でき、在宅ワークに最適。

オフィススイートで利用

良いポイント

今までOfficeはソフトをインストールして使用していましたが、
インストールしなくても利用できるため、どのパソコンでも利用することができるので、大変便利です。
しかも無料で利用することもできるため、非常に重宝しています。
Word、Excel、PowerPointだけでなく、TODOリストなど色々な機能を利用できるので、大変便利です。

改善してほしいポイント

現状の機能で自分の要望は全て満たしているため、改善してほしいポイントはありません。
機能が豊富ではあるものの、逆に機能が多すぎて使いこなせていません。
少しずつ利用範囲を広げたいと考えております。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までパソコン一台一台にOfficeをインストールしていました。
Officeのライセンス費用が結構かかったり、インストールする手間やライセンス管理の手間がかかっていました。
Microsoft365を利用するようになり、Officeをインストールする台数がかなり減り、
作業の手間はやライセンス管理の手間がだいぶ削減されたと思います。
また、在宅がしやすくなったと感じています。

閉じる
庄本 雅紀

庄本 雅紀

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成や表計算が便利です

オフィススイートで利用

良いポイント

文書作成やプレゼンテーション、表計算など使い方次第で業務上いろいろなことが可能になります。Wordですと、見栄えのよい文書や公的な文書を簡単に作成できますし、プレゼンテーションにはPowerPointは必須になりました。事務仕事の多い部署ですが、Microsoft 365のサービスがなくては、業務が成り立たないくらいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft 365(旧Office 365)

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft 365には、ワード、エクセル、パワーポイントが備わっているので、仕事を行う上で欠かせません。ワードは報告書作成、エクセルは表やグラフを使った資料作成、パワーポイントはプレゼン発表というように、目的に合わせて活用できるので、すごく助かっています。とても良いソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office製品を単独利用するより断然こっち

オフィススイートで利用

良いポイント

ただ単に多数のOffice製品を利用できるだけでなく、MSアカウントで認証を統合できるため、効率的に利用できるのと、各製品機能を連動させることが比較的容易であるため、これまで以上に活用の幅が拡がります。在宅勤務が増える中で、スマホアプリから利用可能な点も大変助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいツール

オフィススイートで利用

良いポイント

テレワークの普及でこちらのM365に切り替わる運用になりました。はじめはと慣れるのに時間がかかったのですが、使っていくと便利で、今まで使っていたツールには戻れないくらい使いやすく手放せなくなったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道ツールがまとまっている

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テレワークを推進するツールがたくさんあるため、職場で仕事をするのと変わらない環境にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出退勤、出張申請など様々な業務がオンライン上で迅速に正確に!

オフィススイートで利用

良いポイント

これまで弊社では、出退勤や出張申請をはじめとするすべての届出を紙ベースで行っていましたが、コロナ禍でテレワークの比率が大きくなってくるにしたがって、オンライン上でこれらの届出ができる「Microsoft 365」を導入しました。これによって、わざわざ出社しなくても、すべての勤怠届や出張届ができるようになり、また個人のスケジュール管理(会議設定など)もオンライン上でできるため、とても仕事の効率が上がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスユースのPCでは必須のツール

オフィススイートで利用

良いポイント

アカウントをライセンスするだけで業務の標準ソフトともいえるMSのOffice系ソフトがまとめて利用できるようになる。
同一ユーザなら1つのライセンスでモバイルPCやスマホにも導入できるため、マルチディスプレイでほぼ同一なOfficeスイート環境を使用できるようになる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeの一元管理が便利

オフィススイートで利用

良いポイント

管理画面で利用しているアカウントとインストールされているPCを一覧で見ることができ、またアクティベートも管理ができるので無駄なインストールが無いか確認をすることができる。オフィスが全台最新のバージョンで統一されるのでデータのとりまわしがやり易い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おなじみofficeのサブスクサービス

オフィススイートで利用

良いポイント

今では世の中に当たり前に浸透しているサブスクリプションサービスですが、Microsoft365は主にビジネスでは必須と言っても過言ではないofficeソフトのサブスクリプションサービスです。
常に最新バージョンのofficeが利用できるため、従来のように取引先とバージョンの違いによる互換性のことを気にしたり、PC買い替えの度にライセンスキーを打ち込んだりのような手間がなくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!