Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なMicrosoft製品がまとめて使える。

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoftの様々な製品が使用できるサブスクサービスで、個別に製品を購入するよりコスパがよいです。
クラウドサービスなのでバージョンも常に最新のものが使えますし、ブラウザでも使用できるので時間や場所を問わず使用できます。
ExcelやWordなどの定番製品はもとより、あまり馴染みのないものまで非常に多くのアプリが取り揃えられています。
アプリは検索で探せるのはもちろん、「全てのアプリから探す」という項目で一覧表示で見ることが出来ます。
ビジネスで必須のツール群が使えるだけでも便利なうえに、Power AutomateやPower Appsなどとの連携もしやすくなっているため、業務フローに合わせてさらに業務効率化を図ることも出来ます。

改善してほしいポイント

ブラウザの管理画面からツールをクリックしたらそのままブラウザ版が開いてしまい、ファイルを開いてから「編集」というボタンを押さないとデスクトップアプリ版が開けないのが少々手間です。
管理画面のツール一覧から右クリックなどでそのまま開けると便利かと思います。(OneDrive上からであれば、ファイルを開く際はブラウザ版とデスクトップアプリ版どちらで開くか選べます)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は全てのPCで従来の買い切りタイプのOffice製品を利用していましたが、リモートワークを導入するにあたりこちらを利用してみることにしました。
最初は試験的に何台かで使用していましたが、複数台の端末で利用できる点や共同編集の機能、Teamsも利用できるなどリモートワークにぴったりだと分かり、現在は徐々に他の端末もこちらに移行しています。
またPower AutomateやPower Appsなども含まれているため、暇を見つけては自動化することにより、少しづつですが業務効率化出来るようになってきました。

閉じる

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

統合型のコミュニケーションツールとして威力を発揮します

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft社の製品であるため、Windowsとの相性が良い。メール(Outlook)やOfficeの各ソフトウェア(Excel等)やTeamsなど、Microsoftの各製品が同じライセンスで利用できるので、ユーザー間の差が無く利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークに必要なものがほぼ揃っている

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール:PCのOutlook、モバイルアプリ、Webブラウザのいずれからもアクセス可能。大容量
・予定表管理:メールおよびTeamsと連携した活用が可能
・Teams:安定したWeb会議
・Sharepoint:別の有償単機能サービス並みの機能が提供されている。社内の文書共有に便利。
・マイクロソフト製品、サービスであるため、エンドユーザーが使いやすい
・Office製品(Word、Excel、PowerPoint)が付いてくる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ビジネスでもプライベートでも、便利なツール

オフィススイートで利用

良いポイント

単なるサブスクリプションのサービスというだけでなく、割と頻繁に機能がアップデートされます。常に最新のオフィス機能が使えるので、それはそのまま生産性や効率の点でも、頻繁にアップデートができるということ。オフィスツールは、業務上欠かせないものになっていますが、気が利く機能がアップデートされていくので、心地が良いです。
パワーポイント一つとってみても、昔は画像編集ツールも併用する必要がありましたが、いまでは、それも不要とするくらい、ちょっとしたプレゼンで使うような画像編集(背景切り抜きや色味の変更等々)が手軽にできます。
また、オンラインストレージサービスが付与されていることで、大きなサイズの

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

常に最新!そして最新のOfficeはすごい!

オフィススイートで利用

良いポイント

PCに依存しないので、1ユーザーで複数端末を持っている際にはそれぞれ利用するたびにログインをすればよいので、2重にならずお得です。また、常に最新のOfficeが使えるので、買い替える必要もなく余計なお金がかからないです。また、無料でストレージ(OneDrive)もついてくるので、複数PCを持つ方は、データをOneDrive上においておけばデータを移動する手間も省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事業全体での導入をお勧め

オフィススイートで利用

良いポイント

社内の標準ソフトとして導入されていますが、テレワークになった時にあって本当に良かったと感じています。

多くの会社でExcel・Word・PowerPointは使われていると思うのですが、365を入れていればTeamsやOutlook・Onedriveにアップしているそれらのデータをブラウザから閲覧・編集可能です。
これによりWebミーティング中に画面共有をしなくてもデータを自由に見てもらうことが可能です。

その他機能内で使える便利なサービスが増えており、それらをうまく連携・組み合わせることでオンライン上での業務が総合的に行いやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

史上最も普及したビジネスソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

史上最も普及したビジネスソフトです。

IT情報機器の海外メーカーの日本支社に勤務する40代です。
毎日使用するビジネス系ソフトです。
ノートPC等の手元デバイスでも使用し、
外出中には携帯型端末でも使用し、
場合によっては帰宅後に自宅からアクセスして使用。

様々な利用シーンでもストレスなくビジネスが可能。
これまでの端末縛りのライセンス版と異なり、
サブスクリプション版なので、複数デバイスでシームレスにアクセスする使用方法が一番しっくりくると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft 365を利用して

オフィススイートで利用

良いポイント

office365 を利用していて今回Microsoft365へ変更しました。
ユーザー側での利用は前と変わらず利用でき、セキュリティー関係が強化され安心して利用できています。
Windowsパソコンとモバイル機器(携帯・iPad)も同時に管理でき機器の管理が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスマン必携ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

OutlookやExcel・PowerPointなどWindowsを使っていれば使いたいツールがすべて備わっています。予定管理・分析・提案・報告などビジネス上必要なことが網羅されており絶対に使うべきツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利便性、機能性が高い

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・One Driveで1TBのストレージ機能が使える

その理由
・業務に使用する大半のデータをクラウド管理することが出来る為、パソコンで作成したデータを携帯でも簡単に確認することが出来る。
・クラウド上で情報共有が簡単にでき、メール送信回数を減らすことができた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!