カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

OneNoteの評判・口コミ 全287件

time

OneNoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (201)
    • 企業名のみ公開

      (27)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (110)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (268)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ代わりになる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモの代わりに使用しています。
ふと思いついたときや、会議の内容など紙が必要なく、出先などでもすぐに確認ができるので便利

改善してほしいポイント

手書き機能がついておりタブレットなどでは便利ですが、スマホだと反応しない事もあり、少し面倒だと思う時がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までメモ代わりに使っていたノートや手帳では新しくした時に過去のメモが見られませんでしたが、アプリの中で確認ができるので管理という面では飛躍的に便利になった。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

シンプルな機能で簡単に作成したいメモを作ることができ、議事録の作成などに向いているメモツールだと思います。
デバイスを問わず見ることができ、クラウドにデータがあるためどこにいても必要なメモにアクセスできます。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アイデアノートとして大活躍

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

プロジェクト案の作成からちょっとしたアイディアのメモ、出張時の地図の挿入やタスクリストの作成までこれひとつあればなんでも作成、保存ができて非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ名そのまま 電子化ノート

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ノート機能だけでなく、Teamsと連携させることができるので
プロジェクトチームごとの打合せメモとして利用しています。
共同編集も可能ですし、その場で開くことはできませんが、
ファイルを添付することもできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ帳やノートをIT情報資産化するならこれ!!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモ帳やノートに何かを記録するようにOneNoteには業務のメモ書きなどを簡単にできて保存することができるため、よくあるメモ帳やノートがなくなるや、どこに書いたかわからなくなるということがなくなり、とても業務効率改善に便利です
・自分で保存した内容を社内共有するのもとても簡単なため、自分だけなく、チームや部内での情報共有ができるようになり業務効率改善につながります

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも扱いやすいオンラインメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Microsoftアカウントがあれば無料で利用が可能である。アカウントログインが同じであれば同じメモにマルチデバイスでアクセスでき常に最新の状態で同期される。スマホアプリもあるので移動中や急に確認が必要になってもアクセスできるので便利。データの添付や画像貼り付けなどが簡単にできるので多くの情報を留め置きできる。メモ単位で共有ができるので情報共有にも利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OneNoteは今まで以上のテキストエディタ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

『Note』とある通りまさしくノートの代わりになる、簡単に使えるテキストエディタです。今まで通りテキスト入力もできますし、画像の貼り付けも簡単にできます。自分で使っていて使えるところをまとめると、まず、入力したテキストデータを1つのシートのように管理できるところ。日ごとで業務管理やアクションのまとめができ、そのデータを日ごとに作り管理できます。ビジネスマンにはとてもいい機能です。さらに調査などで知りえたURLをコピーして埋め込むことができるので、あとであのサイトはどこだったかと迷うことなく管理ができます。テキストで管理するだけでなく画面キャプチャをテキストの中に張り付けておくことができます。これは非常に効果があり、”あっ、このサイトだ”という感じで思い出すのに効果的です。
きりないのですが、ぜひ、まず使ってみてその効果を自分なりに感じるのがいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモツールとして重宝してます

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

良い点
・画像を挿入できるので文字だけでは分かりにくいこともメモできる
・PC、スマホとデバイスを選ばず使える
・UIが分かりやすく初心者でも使いこなせる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモの共有機能が便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Microsoft365の企業向けアカウントを使用して同期しています。

非常にシンプルなメモ機能、だれでも簡単に使用できます
同期していますので、外出先でのスマホで記入したメモを会社に戻った後でPCで確認、社内メモを外出先で編集なども可能です。
ファイルも添付できます。チームで共有しておきたい場合などに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ帳代わりに使用してみました

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

無償で使えることが何よりです。OneNote for Windows 10ならWindowsにプリインストールされているので、なんとなく使い始められるのが良いです。保存先もOneDrive上なので、別のデバイスで同じデータにアクセスできるのも便利です。セクションでカテゴライズできるので、あとでメモを探すときもある程度見つけやすいです。テキストファイルにメモ書きしている人には、試しに使ってみることをおすすめしたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!