カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

OneNoteの評判・口コミ 全293件

time

OneNoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (207)
    • 企業名のみ公開

      (27)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (111)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (61)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (273)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル共有に利用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

セクションでタブ分けして整理して情報を管理できて、その内容の検索もできるので見つけやすい点が便利です。利用者はだれでも編集可能で、必要な時に内容を手軽に更新できるので、最新の情報を維持することが容易にできます。無料で利用できる点もメリットです。

改善してほしいポイント

特に改善してほしいポイントは見当たりませんが、慣れるまでは編集操作が難しいと感じます。また、手書き入力もむずかしいので慣れが必要です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のマニュアルを共有しています。業務で個体差をなくして標準化するためには、マニュアルが必要です。そのマニュアルの共有に利用しています。工程別でマニュアルを一元管理できるので、必要なマニュアルを必要な時にとりだして閲覧しながら作業を進めることができるので、成果物の個人差を最小化することができました。多量のマニュアルを格納していあるのですが、検索しやすい点もポイントが高いです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft製品と互換性が高いためユーザーには重宝するアプリ
・ふと気がついたことをまるでノートに書くような感覚でメモでkる

続きを開く

市川 昌博

有限会社レン構造設計事務所|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高の電子メモ用紙

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

私は、液晶タブレットにOneNoteを常に表示させて使用しています。
写真やPDFデータなどを気軽にドラッグ&ドロップできて、そこにペンで記入。
または、白紙のノートにメモ書きをして保存しておくなど、OneNoteと液晶タブレットがあると紙は不要になります。

続きを開く

非公開ユーザー

明治アニマルヘルス株式会社|医薬品|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケッチブックみたいな使い方が出来て便利です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・書き込み
・インク
その理由
・スケッチブックにアイデアを書き出すように色々と自由な場所に書き込みができるから
・色わけすることで後で見返してキーワードなど抽出しやすくて便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office愛用者として一番使い慣れたメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・編集画面、操作方法がMicrosoft Office製品と統一されたため、特に勉強時間がいらずすぐ使いこなせるようになる。
・「ノートブック>>セクション>>ページ」で階層分けてメモを整理できる。
・Officeシリーズの他のツールと連携できる。例:Excelからシートを挿入できる;直接ページをOutlookにて送信できる;Outlookからの会議情報を引用して議事録を記録できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなメモツールです

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

シンプルなメモツールで、業務中思いついたことを軽くメモできる他、議事録の作成でも使えます。
クリックすればその場所に文字を入力でき、付箋のような感じになるので使い勝手が良いです。

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能な万能ノート

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

会議や打ち合わせの際などのメモに活用したり、出張や社員旅行の際のスケジュールをまとめたりとまさに万能な使い道です。画像挿入ができたり手書きが出来るのもよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ代わりになる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモの代わりに使用しています。
ふと思いついたときや、会議の内容など紙が必要なく、出先などでもすぐに確認ができるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

シンプルな機能で簡単に作成したいメモを作ることができ、議事録の作成などに向いているメモツールだと思います。
デバイスを問わず見ることができ、クラウドにデータがあるためどこにいても必要なメモにアクセスできます。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アイデアノートとして大活躍

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

プロジェクト案の作成からちょっとしたアイディアのメモ、出張時の地図の挿入やタスクリストの作成までこれひとつあればなんでも作成、保存ができて非常に便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!