Power BIの評判・口コミ 全78件

time

Power BIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BIツール入門編ならこれ!

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Microsoft製品のためある程度の企業なら使える環境が整っているかもしれません。本製品は参考書やトレーニング、ナレッジなども多く、すぐに活用できるのがポイントです。競合と比べて特に弱いところもなく、様々なデータコネクタからデータを取得しビジュアライズ化したレポートを柔軟に作成できるので重宝しています。

改善してほしいポイント

王道ともいえる製品なので改善点は特にないですが、やはりデータやダッシュボードからインサイトを得るにはある程度の知見や仮説などユーザースキルに依存してしまうので、AIによる自動分析や提案機能は欲しいですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

マーケティングシナリオの効果検証に用いています。定型化さえしてしまえば、効果の推移や効果の内訳の把握、コンバージョンに至ったユーザーの属性分析、また月々の目標までの進捗まで管理できるため、これ抜きでのビジネスは考えられません。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レポート共有に必要

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Power BI Desktopで作成したツールを共有する際に必要です。3か月使用して、使い易い点・分かり易い点を記載します。

・利用状況メトリックレポートで、ユーザーごと・日ごとの利用状況が確認できるため、部署内での共有・展開に活用できる。
・系列の表示で、レポートが使用しているデータソースが確認できるため、設計者に問い合わせる必要がない。
・アクセス権をワークスペースとレポートと別々に設定できるため、ユーザー管理がしやすい。
・レポートの設計自体をアップロード・保存するため、管理が容易。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可視化されたグラフを一瞬で作成する優れもの。戦略策定に活用。

セルフサービスBIで利用

良いポイント

ユーザーの使用頻度など、色々名切り口でのデータを一瞬にして視覚化された表が作れる点、非常に魅力的だと思います。
また、カスタマイズもできたり、表示期間も選択できるので、使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

代表的なBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

プログラミングやIT関連の専門知識がない方でもレポートが作れるよう、分かりやすく設計されている。
データ分析・可視化に特化したソフトであり、不要な機能が少なく使いやすい。
ビジュアルの拡張性が高く、データが見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIは分かりやすいが連携の面ではデータポータルに劣るか

セルフサービスBIで利用

良いポイント

マイクロソフト製だけあって、UIがとても分かりやすいため、BIツールを初めて触る人でも親しみやすいです。基本的に無償なのもありがたいですね。図表をキレイかつ簡単に整えられるので、見栄えに拘るには良いツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方がわかれば、とても優秀なBI

セルフサービスBIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・これまでエクセルで表示していた実績や、販売予測を視覚的に見れるようになったのは非常に大きなメリット。元のデータはエクセルに入れ、日々更新するコことでPower BIも更新されてグラフに変更が入る。そこで様々なフィルターで搾れるので、色んな条件での実績を見れるのもいいポイント

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

売り上げ管理と分析に役立つ製品です。

セルフサービスBIで利用

良いポイント

売り上げ管理とその内容の分析に使っています。
数字の推移や各項目の内訳を分かりやすく表示させる事ができます。
数字の推移に関しては円グラフや棒グラフで表示でき、表示期間の指定も容易にできます。
また、部署ごとや担当者ごとの数字に絞る事もできる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単な操作で様々な分析が可能、共有も簡単

セルフサービスBIで利用

良いポイント

各種データベースの接続が可能ですが、普段Excelを操作している方であれば、簡単に操作可能です。
計算式はExcelとは異なるDAX関数を使う必要がありますが、慣れれば簡単でした。
グラフやデザインも各種あるので、見栄えのいい資料を簡単に作成でき、必要に応じて自由自在に変更が可能です。
また、作業を記憶しておくことができるため、データベースを差替えるだけで最新の情報に更新が可能です。ものすごく業務が効率化されました。
BIツール導入を検討している方はまずはPowerBIで試してみてはいかがでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムでのデータ収集に役立つソフトウェア

セルフサービスBIで利用

良いポイント

データの管理や収集、活用については、同社のACCESSやエクセルを主に使用してきました。
使い慣れているため、今後もこれらのソフトウェアは使っていくと思いますが、本製品は、これらOffice製品の使い勝手をキープしつつ、オンラインを介してリアルタイムにデータ収集できるので、まさしく「今」を知ることがよい点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れるまで時間がかかるかもしれません

セルフサービスBIで利用

良いポイント

膨大なデータをエクセルで主に加工してグラフを作成していましたが、PowerBIのいい点は、エクセルに比べて軽いところかと思います。データを編集してもすぐにグラフに反映されるので、ストレスなく編集が行えています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!