カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumoカレンダーの評判・口コミ 全153件

time

rakumoカレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (77)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社都市テクノ|専門(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に操作できるUIがGOOD

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・ユーザ検索がしやすい
・設備予約が便利
・UIが見やすいので、高齢の社員やPC操作に慣れていない社員でも使用できている
・よく予定確認する社員をピン止めできるのが便利
・Googleアカウントとの連携ができる
・Google meetURLが自動発行されるので、web会議時にいちいち会議URLを発行する必要がない

改善してほしいポイント

PC版はとても使いやすいのですが、モバイルで使用する際に社員検索ができないところを改善して欲しいです。
部門へ所属している社員は検索をかけなくても表示されますが、部門所属していない社員は検索機能がないと表示されません。外出先で予定登録をしたいときに、参加者として追加できないのでそこは改善して欲しいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分の予定管理はもちろんのこと他社員の予定確認や、外出先での会議室予約ができる点が良いと感じる。
普段社内にいない業務委託者なども使用できる。
本来の使い方とは異なりますが、部門単位で社員確認ができるので管理部門ではない社員が各部の社員数をすぐに確認したい場合にも役立っています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダーを使えない人向けのツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数の人を検索するときに、名前の間にスペースを入れて検索できるのは非常に便利。
例えば、
田中 鈴木 佐藤
と入れれば、その人たちが表示される。
また、カスタムカレンダーの機能も非常に素晴らしいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーとの差別ポイントの利活用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

普段はGoogleカレンダーを利用しているが、下記の仕様の違いを活用している。
・rakumoカレンダーでは公開と非公開の設定が一覧上で認識しやすいため、ダブルチェックのために活用している。
・用途に応じたカレンダーのリストがカスタムで作れるため、業務に応じて確認したいカレンダーの対象をワンクリックで切り替えられ、対象者の予定の確認に活用している。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

伊藤忠ケーブルシステム株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoカレンダーを長期間契約した感想

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

 2012年11月からの新グループウェア(GoogleApps)導入後、Googleカレンダーの組織での利用に社内でかなりのクレームが上がり、急遽、日本の部・課単位でのスケジュール管理のしやすいアドオンアプリを探していたところ、最終的にはGoogleAppsの代理店から導入提案のあったrakumoカレンダーの仕様を確認し、導入を決定しました。
導入の決め手になったところは、①導入が簡単②直感的で直ぐ利用開始が可能(社員へのマニュアル作成が別途いらない)
③安価であるのこの3つでした。
特に③の導入費用が安価であったことは、GoogleApps導入直後で初期導入費用の経費計上後であった為、120名規模の会社にとっては、とても追加での社内申請の敷居が低く、大変助かりました。
導入を検討している企業に対しての一言(アピールポイント)としては、元がGoogleカレンダーでそのアドインソフトとして多くの機能を高望みしない。日本的な、部・課単位のメンバーのスケジュールソフトと設備備品管理がメインと割り切れば、大変導入しやすく必要十分でコストメリットがあるアプリです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

組織でのGoogleカレンダー利用を補完する便利ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

シンプルで見栄えのよいデザインでとても使いやすいです。
Googleカレンダーでは扱いにくい自分以外のスケジュールも、Googleグループの単位で、しかも管理者側が表示させたいもののみに絞って見やすく表示ができます。
Googleカレンダーしか使ったことがない人であれば、GoogleWorkspaceを導入した際には特に使いにくいということはないかと思いますし、それだけでも十分だと思うかもしれませんが、別のスケジューラを使用したことがあれば、Googleカレンダーの機能だけだと使いにくくて不便だと感じる人がほとんどだと思います。
そういった不便を改善する最善のツールだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すばらしい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

グーグルカレンダーより見やすく社内の情報管理に大変役立っています。
1アカウントあたりのコストも安くコストパフォーマンスもすごく高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーより見やすくて便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

個人の予定や誰か一人の予定を確認するには、Googleカレンダーで十分ですが
部署メンバーごとの予定を見る時にとても便利です。
電話の取次ぎ時に、この部署の誰なら電話をまわせるか等の確認ができます。

Google meetの招待や同じ予定を複数人まとめて登録できたり
毎週の予定は、繰り返し予定で楽に登録できます
連日予定も日付指定して帯で表示できます。
したいことは、ほぼできるので満足しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

組織単位でスケジュールを見られる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用者ごとに見たいメンバーを選択してカスタムのグループが作れる。プロジェクトなどの一時的なグループを作ってスケジュール管理ができた。
・カテゴリーで色分けされて表示されるので重要なスケジュールを見逃さずに済みました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

いい意味で機能が多すぎないので、シンプルに活用することが出来ています。
使い始めてから慣れるまでも早いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

稲 本登

株式会社ナインブロック|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイボウズからの乗り換えには最高!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品の特徴は、何といってもグループウェアと同等のインターフェースです
サイボウズからGmail(Google Workspaces)への乗り換え時にどうしても「スケジューラーをどうするのか」という議論になります。Googleカレンダーだと慣れた人は良いのですが、グループウェアに慣れている人はなおさらあの画面イメージから離れられないが rakumoだと似たようなレイアウトで、グループ毎のレイアウトが見れたり、と基本的な見やすさを追求してい流ように感じます。
このツールなしでは業務は回らないです!

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!