非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
旅費精算に必要なある程度の基本機能は網羅されている。サービス開始時は駅のサイネージで大々的に宣伝するなど認知度が高かった。(最近はあまり宣伝を見ないが、広告宣伝費をかけなくてもある程度の認知がされたのか)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・乗換案内Bizの検索後に子画面を閉じたあと、明細(親画面)の方の時刻に値を入れて欲しい。検索した結果をコピーするなり覚えておいて再度記入する必要があり不便。
・GUIが直感的ではない。左メニューもなく、上のタブから下に降りていくイメージで操作がしづらい。自分自身が申請する場合と、承認者として画面を遷移するときに一瞬悩むなど。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまで紙やエクセルベースで社員の旅費精算がされていたが、システム化され総務部門は当然のことながら利用側も楽にはなった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
かゆいところまで手が届かない場合もあるが、ある程度の運用に乗せてしまえば十分使えるサービスです。