カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全432件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (360)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (145)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (87)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (335)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

CMでもおなじみ「楽楽精算」

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・交通費や経費精算として利用しているが、非常にシンプルで使いやすい。
・承認者側も簡単に承認することが可能

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・レシートの読み込み機能や一度登録した情報の呼び出し機能などがあれば、使い勝手がより良くなるのではと思う。
・一つ一つ明細を入力するのが手間。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・経費精算を紙で行っていた時と比較すると手間が減った。
・経費や交通費が振り込まれるタイミングがわかるため、個人的には助かっている。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

スピーディーに導入でき、コストメリットも高い

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT部門という立場で導入に立ち会いましたが、やはりクラウドなので、導入するのにハードやソフト選定、環境準備などの部分で面倒なことがないこと、それとSUICAなどの交通系ICへの対応ができるので、外回り営業さんの庶務作業コストの削減という点で、このサービスを選びました。
導入当初は運用に慣れるまで時間かかりましたが、慣れてくると楽になるので、便利なサービスからはなかなか離れられなくなるという感じです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!