RECEPTIONISTの評判・口コミ 全120件

time

RECEPTIONISTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (74)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (78)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (80)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

辻 健一

株式会社焼肉ライク|食堂・レストラン|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

移転時に導入しました。

受付システムで利用

良いポイント

▼受付作業の削減ができる様になりました。
⑴通話せずに目的が分かる
・主担当が不在時でもフォローし易い。
⑵離席時にも対応し易い
・受付対応者より対象部署へ内線を飛ばしても、対応者がいない場合があるが
 直で対応者へ通知されるため、ストレスの解決になった。
⑶初動で対応者がはっきりしている
・来客目的がバイネームとなるので、社員が率先するようになった。

改善してほしいポイント

⑴会議室空室確認
お客様が突来時に、瞬間的に会議室の空室確認と登録するのが
若干の手間なので解決できれば助かります。
⑵連携ツール
1ツールしか選べないので、複数連携できると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

▼導入判断時
⑴PBXを廃止できること
・フリーデスク、テレワーク対応が可能に。
⑵低コスト
・初期費用が発生しない。
⑶導入設定
・ハードルが低い。
⑷導入までの日程
・社内事情もあるが短日で稼働できる。
▼導入時
⑴導入設定
・非常に丁寧なマニュアルがあり、感動しました。

検討者へお勧めするポイント

受付業務削減ができ、中途採用者や年配者でも違和感なく運用でき、低コストで導入が出来るため、トライアルだけでも価値はあるかと思います。

閉じる
RECEPTIONIST事務局

RECEPTIONIST事務局

OFFICIAL VENDER

株式会社RECEPTIONIST|フィールドセールス

高い評価をいただき誠にありがとうございます。 担当者に直接通知することで受付作業が削減され、ストレスの解決にもなったようで何よりでございます。 また、マニュアルも感動くださったとのこと、大変嬉しく存じます。 会議室空室確認と連携ツールについて、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。 会議室については、弊社の会議室管理システム「予約ルームズ」をご活用いただくことで、瞬間的に会議室の空室確認と登録が可能になります。 https://help.receptionist.jp/?p=17544#now ご興味がございましたら、ぜひ担当営業にご連絡くださいませ! 今後もお客様のご意見を社内で参考にし、より便利にご利用いただけるサービスを目指してまいりますので、ご愛用くださいますようよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受付対応の効率がUPして負担が軽減されました

受付システムで利用

良いポイント

電話での受付対応と異なり、Slackなどのツールを通じて複数人が各自の様々なデバイスで来訪の通知を受けることができるため、特定の担当者に依存せず、効率的な受付対応ができます。またiPadの受付画面は洗練されたデザインで直感的でわかりやすいです。

続きを開く
RECEPTIONIST事務局

RECEPTIONIST事務局

OFFICIAL VENDER

株式会社RECEPTIONIST|フィールドセールス

高い評価をいただきましてありがとうございます。 電話対応の負担軽減や、お客様の個人情報保護にもお役立ていただけまして大変嬉しく存じます。 ボタン配置の変更方法に関してのご提案、誠にありがとうございました。 いただきましたご意見は社内で参考にさせていただきます。 これからもよりよいサービスをご提供できるよう機能開発やアップデートを進めてまいりますので、引き続き何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に受付システムを構築可能

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

受付時に電話を使わずにチャットツールにて通知を行うことで、
社内の電話取次などの無駄な作業がなくなる点。
iPadとクラウドで簡単に設置が可能

 

続きを開く
RECEPTIONIST事務局

RECEPTIONIST事務局

OFFICIAL VENDER

株式会社RECEPTIONIST|フィールドセールス

高い評価をいただき誠にありがとうございます。 電話取次などの、来客に伴う無駄な業務がなくなったとのこと、お役立ていただけているようで何よりでございます。 クラウドシステムならではのシステム構築の簡単さもご評価いただき、大変嬉しく存じます。 iPad追加の費用につきまして、貴重なご意見をくださり誠にありがとうございます。 また、「コロナ禍における受付システムの新しい形」につきまして、弊社ではQRコードをかざすだけで受付が完了するタッチレス受付機能をリリースしております。 詳細は下記になりますので、是非お試しくださいませ! https://help.receptionist.jp/?p=22805 いただいたご意見は、社内で参考にさせていただき、今後のより良いサービスのご提供に活かしてまいります。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社Donuts|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

受付が必要なくなり便利です

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともと電話で受付をして、ハングアウトで連絡をして、というやりとりをしていました。
電話受付は時間も取られ、相手の反応がないと代わりに対応をしなくてはなかったりとストレスが多かったですが、そのストレスから開放されたので良かったです。
Slackと連携して、通知が飛んでくるので確認漏れも少なく、反応もしっかり見れるので使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シェアが増えたことでデファクト化したサービスになっている

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

受付がipadという流れは、数年前では不安もあったが、シェアが伸びたことにより、各社で使われ、来客社が入力になれている。そのため、来客者を考えても導入障壁は低く、業務効率改善につながる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

来客対応が自動化できて便利

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

来客があった際に、内線で受け付け対応しなくても端末で操作をしてもらうことで、担当者に直接つながるようになった。また、メールやFacebook Workplaceに連携して通知を飛ばせるようになったので、すぐに気づける環境でもある。

続きを開く

今村 之彦

株式会社ウィルゲート|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内での来客対応コストの削減

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までの来客時の対応は一度受電をはさんでの工程だったのですが、その工程がなくなったので、関わる人のコストが削減できました。

続きを開く

増田 崇人

株式会社FUNDBOOK|その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かっこいい!受付システム

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

呼び出しを担当者に直接連絡がいくので、受付対応の負荷がない。また、受付として設置することで、IT企業っぽさがアピールできる。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

来客者のストレスを軽減

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人がいない時も自動で受け付けしてくれるので来客者に不快な想いをさせない。受付に人がいなくてもよくなる。導入が簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発事務所では、チャイム無しでSlackに流して運用

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

来社されたお客様が迷うことなく操作できる点。来社をお知らせする方法としてSlack連携でチャンネルへの投稿ができる点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!