PHONE APPLI PEOPLEの評判・口コミ 全79件

time

PHONE APPLI PEOPLEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (70)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスの高い電話ハブ

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例えば、内線アプリ、外線アプリと複数の電話アプリを使用している場合、この連絡とれるくんをハブとし電話を架電することができます。
名刺管理機能もついており、Office365連携もできるうえ、高価ではないのでコストパフォーマンスは高いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

個人的にはあまり改善してほしい点はない。
履歴が残らないケースがあるがこれはどちらかというと電話(iOS)の問題なのでアプリで改善は難しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

内線アプリ、外線アプリと複数の電話アプリを使用していると、複数の電話帳を運用することになり管理が煩雑になっていた。連絡とれるくんを使用することで、ハブ機能となり管理が1本化できた。

閉じる

非公開ユーザー

コンビニ|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要な機能がそろっている

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社で公式に使っており、web版、アプリ版とありますが、アプリ版が便利なのでよく使っています。標準の機能なのかわかりませんが、電話帳機能に在席がわかる機能がついていたりして便利です。名刺管理機能もついているので統合的な人脈情報管理アプリとして使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話帳の管理が楽に

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業や経営幹部に支給している会社スマホの電話帳として利用しています。電話帳のデータは一元化されてクラウド上に存在するので、電話帳のメンテナンス、共有が便利になりました。
電話帳ごとに閲覧・編集権限を付けられるので、全従業員がアクセスできる内線用の電話帳、特定部署のみがアクセスできる取引先の電話帳といったように使い分けが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業マンには便利

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

異なった属性の連絡先を一元管理するときは便利だと思います。またクラウド型の管理ソフトなので、外出先から操作できるのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連携できるものがなく仕方なく使用中

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様や社員のアドレス、電話番号などを個人管理ではなく社内全体で共有できる。
また名刺の写真を保存できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OCRもできる社内共有電話帳

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

連絡先を一元管理できるのが基本機能ですが、スマホのアプリから写真を撮ってからのOCRでの取り込みができるので非情に便利。
電話帳と名刺管理の境目がなく社内での情報共有が進みます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準的なWeb電話帳/アプリ

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリとして使用しています。私用携帯電話へ社用の電話回線を追加しており、その電話回線と連携して電話帳を使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ミクロン精密 株式会社|一般機械|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話帳の管理

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人の連絡先編集がwebで簡単にできるため、各スマートフォンにすぐに反映される。その逆で各スマートフォンで登録すれば、webに反映されるため、便利。また、社内共通の電話帳が一括で集中管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

iphoneで利用中

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内内線としてiPhoneを使用する際に内線の連絡帳として利用していますが、それだけの目的でしたら簡潔でわかりやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

動作注意

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話帳の分類やトークの機能は便利だと思います。
社内標準でこのソフトを使用していますが、LINEを使っていない人でも、トーク機能を使えば、簡単な連絡は可能なので、社内ツールとしてはよいのかもしれません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!