非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
チャットボットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内問い合わせの対応に追われてばかりであるため、Repl-AIを社内ポータルに搭載して、対応件数を減らす事にしました。最初は、認識できない質問というのもありましたが、単語を複数登録する事で、言葉の揺れを吸収する事でチャットボットが自動的に答えてくれる件数が増えました。軽微な質問にも充実して答える事が、難しいことを人間が答えるという事で、AIとの業務分担が出来ました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
簡単とは言っているが、ある程度のチャットボットが動く仕組み、プログラムの知識がないと、設定や条件の検討が出来ないため、設定例の拡充されると簡単というのがメリットとして強くなる
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メンバーが減ってきていたため、問い合わせ増に対応するには、どうすればよいかという時に、チャットボットが簡単に導入出来て、クオリティを下げることなくサービスの維持が出来ました。人採用するにしても、教育などのコストもかかりますので、チャットボットでできたのは大きいです。