RoboTANGOの評判・口コミ 全62件

time

RoboTANGOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非プログラマーでも比較的容易にRPAが作成できる

RPAツールで利用

良いポイント

・非プログラマーでも比較的容易にRPAが作成できる点は変わらず大きなメリットだと思います。
・データ保存先で取得した値や使用番号が一覧で確認できてわかりやすいです。

改善してほしいポイント

・ロボタンゴの実行が速く、PCのほうの処理が追いつかないことがあります。各処理前の待ち時間で調整しています。
・1ライセンス5台へインストールしていますが、データ保存先マスタの内容を5台で共有することはできないでしょうか。どれか1台にデータ保存先を追加するたびに他のPCへも都度追加する作業が少々手間でした。
・各操作をワンクリックで実行するためのショートカットフォルダの作成方法は理解しましたが、実際の編集データがどこにあるのか見つけられませんでした。データのバックアップを取りたいので教えていただきたいです。
・元々、ロボパットを使用していましたが、ロボタンゴへ切り替えました。既に作成したロボパットをもとにロボタンゴで再作成する必要がありました。両者は操作画面や機能、デザインが違い、最初は慣れが必要でした。違うソフト間ですが、簡単にインポートできるような仕組みがあれば嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・クラウドで管理している売上管理システムの数字をエクセルデータへコピペ
・案件管理ソフトを使用して、前営業日で検索し、検索結果をPDF書き出しして、クラウド掲示板で回覧
課題に貢献した機能・ポイント
・祝日と営業日を自動計算
→従来は自社の営業カレンダーを見て、人がカウントしていたため、計算ミスがあった
・キーワードを元にテキスト検索
→従来は人がキーワードを入力して手動検索していたため、手間がかかっていた

検討者へお勧めするポイント

初心者でも導入しやすさ

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フローティングライセンスでコスパが高い

RPAツールで利用

良いポイント

・安価なサービスに多い画像認識だけではなくオブジェクト認識も可能であるところ
・開発端末と実行端末が同時起動できる
・フローティングライセンスでコストパフォーマンスが高く、スモールスタートしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT未経験でもすぐにRobo作成を習得できる

RPAツールで利用

良いポイント

自動化プログラムの制作指導が手厚く、利用開始に全くストレスが無かった。
ヒアリング+実プログラム制作指導を何度も実施してくれるので、
システム系の知見が無い担当者でも導入時点で基本的な操作を覚えることができた。
利用開始時点で自動化プログラムを自作できる技能を習得できていたので、ありがたかった。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパ最強! ミニマムスタートを考えているならお勧めです

RPAツールで利用

良いポイント

他のRPAツールと比較して弊社のように利用する端末が少ない場合の月間の利用料が安いのが魅力です。
加えて、安いから機能が少ないわけでもなく、スクリプトも多く用意されていて複雑な処理に十分耐えうるものです。
また、Excelを操作するためのスクリプト(命令コマンド)が多いので、Excel上での自動処理が得意なのではないかと感じています。

個人的には、操作のスクリプトが「すべて日本語」なのがイメージしやすくて助かりました。
(他のRPAツールもいくつか触ってみましたが、英語のコマンドは「いかにもプログラム」という感じで挫折してしまったので……)

また、プログラムに慣れた今となっては使っていませんが、
実際のパソコン操作を行えば、それをそのまま再現してくれる「録画機能」は、
初めてRPAツールを利用する方には、入口のハードルを下げるのに有効だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感で操作が容易。シンプルで分かりやすい。

RPAツールで利用

良いポイント

操作が直感である程度できるところが一番良いポイントです。他社の製品も試行期間で試しましたがシステマチックで作成難易度が高く諦めていたところにロボタンゴを見つけたので衝撃的でした。これなら情シス系の人間以外でも簡単な物なら作成が出来そうです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使いやすく、サポートも充実しています。

RPAツールで利用

良いポイント

いくつかのRPAソフトを試用してみましたが、導入時のサポート、操作の容易さ、ヘルプセンターの充実の3点で非常にオススメです。
①躓きがちな導入時において、営業の方の各種サポート・操作研修が充実しており、スムースに導入できました
②操作は他のRPAと比べれば、直感的で分かりやすいです。もちろんRPAソフトは夫々クセがありますので、RoboTANGOも試行錯誤無しでマスターできるとまでは言えません。それでも一定程度のPCスキルがあれば、下記のヘルプセンターの力もお借りて、独学で十分操作可能になると思います。
③ヘルプセンターが非常に充実しています。まずFAQが充実していて、捜査中に疑問に思ったことは大体FAQに書いてあります。それでも分からない部分については、問い合わせ窓口にリクエストを投げれば、ほぼ当日中、遅くても翌日までには親身な回答を頂けます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専門知識不要でロボを作成できるポイントが良い
・料金体系を弊社に合っており、無駄な投資になっていない

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスの高いRPA

RPAツールで利用

良いポイント

1ライセンスで同時に動かせるPCが5台までと制限がついてますが、インストールは何台でも出来ます。
現在3ライセンス契約して57台のPCにインストールされていますが実稼働上はまだまだ余裕があります。
もっと大勢の社員に使わせようと思っておりますが普及させるのにも仲々時間が掛かりまだ道半ばです。
RPAとしては最も簡単な部類に入り初心者でも挫折する人は少ないと思います。
使っている人は全くプログラミング経験のない人達ばかりで、繰り返しと条件分岐のところで多少戸惑う
人が多いようですが、そこが理解出来るとそこそこ使えるようになります。
また、ヘルプセンターのサポートも手厚く、実際の開発で行き詰まっても相談のメールを投げると解決する
まで丁寧に対応してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPA導入の第一歩としてはおススメです。

RPAツールで利用

良いポイント

色々なRPAのサービスがあり、料金・機能等も高いモノから低いモノまで様々です。
色々なサービスを比較検討した結果、コストパフォーマンスを考えると、「RoboTANGO」が一番良いのではないかと思います。
まず、機能面からは考えられない月50,000円というランニングコストの安さ。
また、5つのフローティングライセンスが標準搭載の為、例えば、会社の各部署での使用も可能です。
画面録画機能もある為、簡単にロボットの作成ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SOLIA|医薬品・化粧品|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPAツールをRoboTANGOに移管してみて

RPAツールで利用

良いポイント

・録画機能によってロボットが作成できるため、プログラミング知識が不要
無料のRPAツールを使用していたが、操作画面や作成方法が難解だった。録画機能+調整である程度作成できるのが手軽でよい。

・営業担当の方のサポートが手厚い
サポートサイトもある上、困ったときは営業担当の方がある程度は質問に答えていただけるため安心。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!