AUTORO(オートロ)の評判・口コミ 全66件

time

AUTORO(オートロ)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手とサポートがいいRPA

RPAツールで利用

良いポイント

クラウドで処理するRPAなのでWindowsインストールアプリが操作できないので、その点を除けば大満足なRPAです。
クラウドで処理しているから、インストール型と違い実行PCを占有しなくていいのでこの点は安心。webアプリが多いので、アプリ間を連携していないものは、robotic crowdを使っています。
多量の処理も早いし、サーバー負荷も少なく済むので安心ですね。

改善してほしいポイント

カスタマーサポートが充実しているのであまり不満はないですが、他の方言っているように、エラーのところくらいでしょうか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

システム間の連携が求められているなか、Windowsインストール型のRPAだと環境差異での影響を受けやすく、ワークフロー構築においても、処理できない問題が、クリアになることが多く、失敗が少なく使えるところです。RPAの処理としてはかなり上位クラスのものです。

検討者へお勧めするポイント

ウィンアクター、UIPATHを検討しているかたおすすめです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型のRPAツールを探しているならばおすすめ。

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド型のため複数人で運用しやすい。
・サポートが充実しており、RPAになれていない運用メンバーでも運用可能。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

考えれば実現したいことが実現できます。サポートも丁寧です。

RPAツール,反社チェックツールで利用

良いポイント

製品自体がCrowdベースであり、自社のシステムもほぼ100%クラウドベースのプロダクトを利用しているため、現代のクラウドベースの組み合わせで構築する業務基盤においてはとても相性が良いです。そうした、クラウドベースのシステム間を連携できることはもちろんですが、文字列や数式の処理を途中でしたい場合に、例えばGoogleSpreadSheetを中間ファイルとして利用し、Sheetの中で、文字列結合や数値集計等の処理を挟んだ上で、アウトプットを他のシステムへのインプットとして利用できる点などは、とても重宝しており、それが実現できることがとても良いポイントです。SpreadSheetを挟むことで、そこで条件分岐を設定することもできるので、プロセス設計に幅を持たせることもできているので良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中央集権型クラウドRPAとして利用

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大きな特徴は下記です。
・クラウド型RPAのため、インストール型RPAとは異なりマシン自体のメンテナンスコストがかからない(→動作が安定している)
・主要なSaaS製品とAPI連携されており、これらのツールを社内で使用している場合はかなりの単純作業を自動化することが可能
 ▶連携サービス一例
  ●Google Bigquery
  ●Google Cloud Storage
  ●Google Workplace各種製品
  ●Amazon S3
  ●Drop Box
具体的には、ネット上からダウンロードしてきたcsvファイルを上記のファイルストレージ等に格納する/Google Spread Sheetに貼り付ける等の作業が自動化可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ便利機能が満載です

RPAツールで利用

良いポイント

サーチコンソール等のメジャーなサービスとの連携が簡単に行う事ができ、自動化したい日常業務の検索設定なども非常に細かいところまで設定ができる為、自動化設定が簡単に行う事ができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定型業務の自動化が可能になります

RPAツール,反社チェックツールで利用

良いポイント

基本的に全てクラウド上での処理の為、必要な動作環境があるわけではなく、そこまで複雑な作業でなくても定型業務の自動化に対応してくれます。また多様なチャットツールと連携ができますので、そこも便利なポイントです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

金融商品取引|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サポートデスクの応対がかなり良いです。

RPAツール,反社チェックツールで利用

良いポイント

クラウドタイプのRPAツールであり、GoogleDrive、Slack、Chatwork等様々なツールとの連携により更に使い勝手がよくなるものです。また比較的見やすいUIも気に入っています。操作性も簡単なので初心者から使える点も評価が高いところです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ場所を取らないクラウドツール

反社チェックツールで利用

良いポイント

このRPAクラウドは、ただでさえあまり広くないデスクトップ画面を利用しないところがかなり大きなメリットだと思います。
実際に別のシステムでオートワークを稼働させている間に、別の業務をできることで業務の効率化が図れます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に利用できるRPAツール

反社チェックツールで利用

良いポイント

このUIが簡易的であり、クラウド管理型の為わざわざインストール等する必要が無い為楽です。更に使い方もドラッグアンドドロップという誰でもできる内容で基本的に全ての作業ができるところも役立ってくれております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート面が最高です。

RPAツールで利用

良いポイント

RPAの製品を様々活用しましたが、サポート面が素晴らしかったです。
RPAを活用する上で課題に出てくるのが「一人で作れない」ことです。
今までは、一人で作れないことで断念していたのですが
御社の充実したサポートでいいRPAが作れています。
今後ともよろしくお願いいたします!

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!