SALESCOREの評判・口コミ 全26件

time

SALESCOREのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社プレイド|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforceを基盤とした営業組織づくりに最適です

セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツール,Salesforce拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①ダッシュボード機能
②sync機能
③ナレッジ

その理由
①ダッシュボード機能
目標設定ができ、事業部や個人毎の目標進捗がわかりやすい。またリアルタイムで更新されるため、朝会などで集計不要で利用できるのが便利です。あとはtodo管理の進捗もダッシュボードで可視化ができ、チームメンバーや自身のアクション管理にも役立ちました。

②sync機能
Salesforceの複数オブジェクトを一括して更新することができるのでSalesforceの画面を複数開く必要がなくなりました。またExcelのような操作性だったので誰でも簡単に利用できました。

類似サービスもあったのですが、オブジェクト数の連携数も実運用を考えるとSALESCOREが柔軟であったことと、新規レコードの追加などもSALESCOREで完結するとのことで意思決定しました。

③ナレッジ
カスタマーサクセスや営業の方が営業で最前線をはってただけあり、プロダクトだけでなく、セールスイネーブルメントの知見もあり信頼できました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・目標設定やSalesforce連携周りのチュートリアルがもう少し詳細にあると嬉しいです

その理由
・基本的な操作性は良くわかりやすいのですが、ヘルプ等充実してもらえるとやりやすいかなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・Salesforce運用負荷削減(チームでの入力率100%、集計工数0)
・データによる意思決定スピード改善

課題に貢献した機能・ポイント
Salesforce活用の壁としてありがちなのがデータ入力がされないことがあると思うのですが、
データ入力状況がリアルタイムで把握ができメンバーの案件・活動フォローが容易になりました。
インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスの情報もSalesforceに格納しているので、それぞれのシーンで活用しています。

データの集計も自動なので、推進者が集計せずとも入力状況ともにコミュニケーションを取ることで負荷が減りました。また、メンバー自体も入力工数が削減され、案件に関する記述や営業準備など浮いた時間をうまく使っているようです。

またダッシュボードで成果がでている人、うまくいっていない人の活動状況がクリアになるので、メンバー間でも学び合うような時間ができており、チームの雰囲気もよくなりました。

検討者へお勧めするポイント

Salesforceを導入されている企業やスプレッドやエクセルでデータ入力や進捗管理されているユーザーにとっては、入力工数の削減やリアルタイムでのダッシュボード表示、アクション管理の精度はあがると思います。結果として、活動の量と質が向上し、チームメンバーの意識変化も起こりました。

工数削減を目的に導入しましたが、それ以上にメンバーの活動のしやすさが向上したことが満足です。
セールスイネーブルメントを実践していきたい方々にとっては良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

DIGGLE株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートでの数字管理がなくなり、さらなる高度化を実現

セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

スプレッドシートでの管理が完全になくなり、ダッシュボードも高度化されました。
これまでは、スプレッドシートにて日次、週次、月次での架電数〜商談数を作成していましたが、メンテナンスの頻度は少ないものの、日々の更新や更新漏れによる数字のずれなどが度々生じていました。
また、切り口を増やすにも工数がかかってしまうため、最低限の分析しかできていなかったです。

SALESCOREを導入したことにより、メンテナンスもなくなり、HubSpotとのAPI連携により自動更新も行われるため、安心して数字を確認することができるようになりました。
さらに、リードの流入から受注までをダッシュボードで見られるようになり、切り口も様々作成することができるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

山岡 希望

株式会社Hakuhodo DY ONE|広告・販促|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SALESCORE Sync 入力ツールは便利

セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

SALESCORE Syncのみ導入しています。
SalesforceのデータをオブジェクトをまたいでExcelのように一覧表示できて、一括入力/更新ができるので、データローダ使うよりも素早く更新作業ができるようになりました。
特にメリットに感じているのは「オブジェクトをまたぐ」部分で、参照関係のオブジェクトの項目を並べたり、さらに参照関係の項目を並べることもできて、項目を並べる自由度が高いです。
例えば、商品を追加しながら商談を更新して、活動も入力して、さらに取引先のメンテナンスをする、といったことも項目を全部並べて一括でできるため、それぞれの入力画面を開く手間がなく、Salesforceのレポートでも実現できないことなのでかなり便利だと思います。

続きを開く
kasai ryota

kasai ryota

株式会社マネーフォワード|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIも使い勝手がよく、サポート対応も素早く丁寧です!

Salesforce拡張機能で利用

良いポイント

SALESCOREではオブジェクトを超えて一つのレイアウト(シート)で入力ができるため、とても入力する手間が削減されます。
もちろん、シートは入力すべき項目のみに絞って作成できるので、他に目移りする必要もありません。

また、UIもレイアウト上のカラムドラッグドロップで順番を変えられたり、オブジェクトごとにパステルカラーで可愛らしかったり、シートの頭を絵文字で変えられるところも「入力する」という「作業(しなければいけない)イメージ」をポップな気持ちにさせてくれるなどなど、ユーザーとしてはうれしいです。

最後に、何か不明点が出た場合も右下のチャット機能を利用すれば数分以内で回答をいただけることもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まとめての情報更新が簡単に

Salesforce拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リストの抽出/作成ができる
・コピペができるので一括の情報更新が楽
・SFDCとの項目連携が容易にできる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネクストアクションが

Salesforce拡張機能で利用

良いポイント

新卒のため他サービスとの比較はできませんが、SALESCOREの活用のおかげで社内の徹底した記録文化が構築されていると感じています。
また、他社員との営業先の被り防止や、過去アクションが明確なため、余計な工数をかけずアクションできています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日活用してます!

セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツール,Salesforce拡張機能で利用

良いポイント

とにかくアクション記録の入力を1ぺージで済ませられるのがかなりストレスフリーです。
コピーを使えば一気に入力などもできますし、一気に電話だけしてしまって、不在のところは後で一括入力なども可能です。

アクションボリュームが格段に増えますし、画面の切り替わりも少ないため使いやすいです。
次の日のアクションの事前準備の記入も一覧化されているためスムーズにできます!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複雑なSalesforceの管理から解放されました

セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツール,Salesforce拡張機能で利用

良いポイント

- スプレッドシートのようなUIで複数のオブジェクトを扱えるので入力工数が削減できる
- Salesforceに紐づかない独自のオブジェクトの作成機能があり、salesforceのデータを汚さずに営業管理ができる
- オブジェクト間の紐付けが画面上で簡単にできるのでちょっとした分析や調査はSQLを書かなくても実施できる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

適切なKPI設定への示唆にあふれたツール

セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

利用中のSFA/CRMのみでは、得たいデータひとつ出すにもいくつものファイルを加工し組み合わせてアウトプットを作成する必要があったところ、SALESCOREによってリアルタイムで見たいダッシュボードが更新され、非常に効率化されました。

また、SALESCOREによってビジュアライズするにあたり、SFA設計の不備や盲点を発見することができ、構造を見直す好機となっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社IDOM|自動車・自転車|システム分析・設計|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Sales Enablementへの理解と実行意欲を要する

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

一つ一つのKPIに対して個人が目標数値を設定できるため、「やった気になる」監視・評価にならず、目標に対しての進捗が分かりやすくなっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!