Account Engagementの評判・口コミ 全173件

time

Account Engagementのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (106)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (21)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マーケティング管理を一括で。

MAツールで利用

良いポイント

マーケティングにおける数値管理(グラフ表示)やお問合せ対応など、一つのプラットフォームで完結できることが魅力。セールスフォースと言うブランドから「利用に難解」というイメージがあるかもしれないが、Pardotにおいてはメニューも少なく、UIもわかりやすいので導入後の運用はスムーズです。報告用のグラフもしっかりしていて手間暇がかからないのがポイント。

改善してほしいポイント

特にありませんが、メインメニューからの細分化が多いので、慣れるまで(どの機能がどこにあるか把握する)時間が掛る印象でした。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数人数のチームによる一括管理に役立ちました。1名のお客様に対してメールやアプローチの複数対応ミスが無くなり、また、月次報告は画面を観ながら行えるようなグラフィカルなものなので便利です。

検討者へお勧めするポイント

マーケティングというと広告管理をイメージするかもしれませんが、HPやイベントなどのお問合せ管理も含まれて、このPardotだと対応が楽になります。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れるまで大変だが良いツール

MAツールで利用

良いポイント

Salesforceと親和性が高いため、営業とマーケで同じデータベースを参照して施策を実施することができる。
導入して間もないので機能をフル活用できているわけではないが、ルールベースでのリストメンテナンスやタグ付与など、ナーチャリング施策に役立ちつつ効率化を図れる機能が豊富。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforceと連携されたメールマーケティングツール

MAツールで利用

良いポイント

Salesforceを利用している企業なら、簡単に利用できることがメリット。
Pardotで配信したメールの開封状況などもSalesforce側で確認できるので、ネクストアクションに繋げやすいと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メルマガ配信ツールでではありません

MAツールで利用

良いポイント

TEXTメールも同時に作成しHTMLメールを受信できない方へはTEXTメールでお届けすることができます。
メール送信後は、一度のメール送信総数に対して配信到達率やユニークの開封数と開封率、リンク毎のクリック数やどのプロスペクトがクリックしたのかということがレポートで確認できます。
また配信停止された方は自動でオプトアウトされますが、どのプロスペクトがオプトアウトされたのかもレポート画面から確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SaleceforceでMAをするならPardot

MAツールで利用

良いポイント

顧客情報の管理はすべてSalesforceで行っています。Pardotを使えば、Salesforceとの親和性は言うまでもありません。フォームの入力から、インサイド、営業してクロージングまで、一貫して管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Pardot新機能について

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Pardotで月々当社の会員権のメルマガを配信しており、そのメルマガきっかけで成約を伸ばしております。各営業マンでお客様が閲覧した内容が通知される仕組みを構築したことで、適切なタイミングで営業活動ができ、成約に貢献できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者に優しく使いやすい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

状況に合わせ、とるべき行動をコーディングなしで自動化してくれる。

属人化していた顧客アプローチを一定の基準を持って実行できる。顧客管理もできるので、初回の訪問があっただけで終わることなく、次のアプローチが目に見えナーチャリングを実現できる。結果売り上げの向上に寄与しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的な使いやすさとSalesforce連携の使い勝手

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforceを利用しているならデータ連携は非常に使い勝手が良いです。MAツールとしての使い勝手も、感覚的な操作に近くわかりやすい仕様になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

マーケティング初心者が使ったPardot

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Sales cloud とシームレスに連携できる事、
各施策にあったリストやメールも簡単に作成でき、何かわからないことがあっても、初心者でも安心のコミュニティがある事が魅力です!
また、シナリオの作成やメールなどを比較的簡単に作成でき、
配信の日時設定もできるのでイベントやセミナーのフォローがとても楽に!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce Pardotについて

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・開封・未開封だけでなく、メール内のリンククリック数も把握できる。
・年に数回アップデートがある。(毎年良いものにアップデートされている。)
・他サービスと連携することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!