非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
柔軟なカスタマイズに対応
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
企業の業務スタイルに合わせて柔軟なカスタマイズができる点かと思います。
また、モバイルアプリがあることが良いと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
利用者の立場から言うと、少しモバイルアプリが使いづらいかなと思います。
改装を掘り下げていくと少し見づらくなります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
やはり、どこからでも入力ができるので、直行直帰が可能になり無駄な業務時間、移動時間が削減できた点かと。
閉じる
非公開ユーザー
医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
営業支援ツールとしては優秀な部類
SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
それぞれの営業部門の色にあったカスタマイズがそれほど難しくなく、欲しい情報がなにでどうゆう項目をまとめたいか目標設定ができれいれば営業情報のアーカイブとしてはかなり優秀である。
格納された情報を他部署でも確認できる上に情報の検索スピードがかなり優秀である。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現在快適に動作するブラウザが、GoogleChromeだけであり
Microsoft EdgeやInternet Exploreでも快適に動作するように改善してもらいたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
A営業部門と技術部門との進捗管理が煩雑になっていたが、進捗の見えるかを実現することができるようになった。
B営業部門はメンバー全員がほぼ社内におらず、特に情報の鮮度が落ちやすい部門であったため、セールスフォースを利用することにより携帯アプリでリアルタイムの情報共有と、ナレッジ蓄積に役に立っている
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
利用画像確認
使いこなせば力になる
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
活動状況をこまめに登録することで、業務を一元管理できる。
一箇所に集約することで業務分析ができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
1ユーザーあたりの単価が高い。
本来ならば行動記録をする営業担当者だけでなく他部門と連携して使うべきだが、気軽にユーザーを増やせない。
ユーザーごとにラインアップを選べるようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
行動を記録する癖をつけることができた。
その結果、見込み顧客をこちらのミス(フォローを忘れる、どのようにフォローをすべきかわからず連絡ができない、など)で失うリスクを減らすことができた。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
万能ツールだが、使いこなすまでが大変
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他サービスとの連携もできるため、ばらばらの情報をまとめる事ができる。特にインサイドセールスを取り入れ営業活動の分業をしている企業にとっては欠かせないツール。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
レポートやダッシュボードのつくりかたなど、慣れるまではなかなか操作が慣れない。またTo Do管理なども取り入れたいが、うまく実装ができない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
情報が分散し、社内の異なる部署で顧客情報を扱う際に都度口頭での確認が必要だったが、導入した事でSalesForce上でコミュニケーションが完結するようになった。
続きを開く
立石 周諭
freee株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
Leadのフェーズ管理から期待収益まで一気通貫で管理!
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・レポートを活用することで、営業の案件の保有状況やフォローアップする必要のある見込み顧客の状況などを一目で確認できる点
・過去実績を振り返る際に、ソース別、営業方式別にどのチャネルがROIが最も高かったかなどのデータ分析がしやすい点
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・営業担当の入力漏れによって正確なデータ分析に時間を要するケースが発生することもあるため、その解決策として、システム側から定期的にアラートが出るような仕組みがあったり、過去実績からある程度サジェストしてくれる機能があったりすると良いと思った。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・営業の案件保有状況をチェックして、忙しい営業担当とキャパシティに余裕のある営業担当がすぐ分かるので新規案件のアサインメントが効率的に行いやすい点
・ダッシュボード管理をしていれば、基本的に対応漏れのリスクは排除できるので、マーケティング施策で獲得したLeadに対して、接触忘れという機会損失を避けることができる点
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
パイプラインの見える化
SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
部署、チームや個人単位で見たい数値をレポート作成したり、またダッシュボードを使って全体の状況を可視化できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
分からないことがあるときにヘルプページを見るが解消されないことが多い。即回答もらえる有人対応のボットあればと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チーム全体の状況が可視化されることで結果に対する原因が特定しやすくなった。また部署全体のパイプラインが分かり他チームとのコミュニケーションが増えた。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
営業管理ではなく会社のビジネスプロセス管理として利用すべき
SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ビジネスプロセスを可視化する事ができるようになります
具体的にはマーケティングからセールス、
そしてカスタマーサポートと、
複数部門をまたがりプロセス管理ができるようになります
改善してほしいポイントは何でしょうか?
動作が遅いこと
これはセールスクラウドに入れ込むリード数にもよるとは思いますが、
動作が遅いと感じることが多いです
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ビジネスプロセスを可視化する事で、
会社としてどの部分に弱点があるのか可視化されました。
例えばマーケティング部門から営業へのプロセスの遷移が遅ければ、
そこにボトルネックがあるというふうに見つかっていきます
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
営業活動に最適なソフトウェア
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
比較的規模の大きい企業向けの営業支援ソフトです。
他のソフトウェアとの連携も良く出来ており、業務における一連の内容を一元化出来るため、管理することはもちろん、その後の進捗確認等のフォローも行いやすかったです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
カスタマイズが豊富なことは良いことなのですが、それをしすぎた状態でクラウドの利用を行うと、動作が重たいと感じる事がしばしばありました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Excel、メモ帳、資料等の様々な媒体に分散していた情報を一つに纏めることが出来るようになったため、管理面が非常に楽になりました。
また、ペーパーレスにもなったことからスッキリ出来ました。
続きを開く
和田 慎也
RPAテクノロジーズ株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
色々使ったが、総合的に見てNo1CRMツール
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リードから既存顧客までの一連の流れが徹底的に管理できる前提でサービス設計されている点。API連携の多様さも特筆すべき点。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
海外発のサービスということで、最初は使い勝手の悪さを感じてしまう。ユーザー向けの目線を落とした教育コンテンツが充実するとなお良い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
リードの管理から、商談化、既存顧客化、そして解約まで、一気通貫で徹底的に顧客管理をすることで、追客の質向上、受注前から受注後の引継ぎなどの俗人性の排除が可能に。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
安価なCRMと検討する際に、安易に機能が限られたCRMを選択してしまうと、事業がグロースした時に痛い目にあう。事業を高速にスケールさせようとするのであれば、スケールした後のことを考えて本サービスを検討しておくことが、リスク回避という意味でも非常にお勧めです。
続きを開く
勝又 大地
株式会社ヒューマンテクノロジーズ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
顧客管理から請求データまで活用しています
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
使い方次第で顧客管理、問合せ履歴管理、請求データ管理、社員の成績管理まで一括で賄える部分が良いポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スナップショットやデータローダー等、難しい機能を使う際にチュートリアルみたいなものが用意されていると嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
追客や従業員の目標の進捗管理などが見える化できました。
問合せ履歴を適切に管理することで、次回のアクションが明確になりました。
また、履歴から顧客の傾向もつかむことができました。
続きを開く