生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
4.5
1
サブ生成AI機能: 売上予測
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全458件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (371)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (34)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (268)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (387)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報の共有や管理に最適

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワークを通じて情報の共有や管理がしやすく、多種多様な機能が盛り込まれているため、このソフトウェア一つで同種のものは必要なくなります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理ツールとしてとても優れているものの、費用が高いため、簡単に導入することが難しいです。しかし、業務効率化は図れるため費用対効果は大きいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までは社内オリジナルで管理していましたが、このソフトウェアによって複数のデータベースを一元化することが出来、管理が楽になったことで無駄な業務を減らすことが出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネームバリューだけじゃない有名な理由はある

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デフォルトで必要な機能が揃っている!写真データの管理や取引先の管理、売り上げを予測機能もあって統括して管理するに適していると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業情報の共有がものすごく早くできるようになりました

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前はNotesベースの営業情報管理システムを使用していたが、クラウドサービスになり様々な環境から手軽に情報にアクセスできる。情報へのコメント出し、情報検索も早く使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人力作業時間が大幅に削減した

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くのクライアント様をシンプルで分かりやすい操作画面で管理する事が出来る。
海外拠点と一緒に使用する場合も、その国の言語設定が出来る為、海外拠点と同じデータを活用でき、紐づけることが出来る。

続きを開く

渡辺 毅志

株式会社MICIN|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

値段はするが、サポートはその分優秀で信頼できる

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・圧倒的なサービスシェア、ビジネスの共通言語となっているほどの存在感があり信頼できる
・シェアが高いため、使ったことのある経験者も多く転職者もキャッチアップが早い

続きを開く

永井 友里奈

ベルフェイス株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リード獲得からカスタマーサクセスにいたる全ての記録を一元管理

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズが自由にできるため、部署をまたいで「今」欲しい情報を自由に設計することができる。リードの発生から商談、受注後のCSなどすべての記録を一元管理することで属人化することなく情報の管理ができる。また、他システムとの連携が柔軟にできるため報告書作成などにかかる時間を削減することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ無しにはなりたたない

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社毎の接点履歴、商談状況などが共有できる。レポート、グラフ作成もできるので営業の達成状況も販促の状況も可視化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

花久留米|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客管理を一元管理できるツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ダッシュボードが見やすい
・フェーズごとでの案件管理がわかりやすい
・インサイドからCSまで一元管理が可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コールセンターには必要不可欠

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前働いていた職場で使用していました。当時はオペレーターとして勤務していましたが、コールのログ等を確認しやすく、コールセンターであれば導入すべきツールだと思います。現在の職場では、社内ツールでログ等の管理を行っていますが、Salesforceへの切り替えを検討すべきだと考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入力現場を意識した仕組みづくりが必要

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に高い自由度とSFAとしていながらCRMの範囲まで活用の出来る点で非常に効果が高い
管理職にとっては現状分析が様々な点から行うことで最適な方向性の指針とすることも出来る

続きを開く

ITreviewに参加しよう!