非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
営業の情報共有のための必須ツール
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
営業のログをタイムリーに共有できる点。効率的な営業管理を行うためのホワイトペーパー群も整っており参考になる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
グラフを自由に作れる点は優れているが、たまにバグ?かなにかで正しく情報が表示されないことがあるので修正してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
各営業メンバーの勘と経験に依存してきた営業スタイルから、営業ログが可視化されたことで再現性の高い営業を推進することができた。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
必要不可欠なシステム
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自由度の高さ、連携サービスの多さにより、自社に合ったカスタマイズが可能。
カスタマイズといっても開発が必要なケースは少なく、長期的な運用を見ても拡張性は高い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スマホアプリの使い勝手があまり良くないことと、分析・レポート機能がもう少しリッチだと作業効率も良くなると思います。分析は他のツールを使わないとExcelゴリゴリ使わないといけないのがネック。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客情報が一元管理でき、過去の対応履歴も見れるのでサポート品質向上にはかなり役立っている。
CRM→SFA→MAという順での導入によって、マーケティングからオンボーディングまでを管理、可視化できて改善点も見つかりやすく事業の安定化にもつながっている。
続きを開く
金子 翔太
株式会社ROBOT PAYMENT|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
No.1のSFAツールだと思います!
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リード、商談、レポート、ダッシュボードと営業活動に必要なものがすべて揃ってます。また、カスタマイズが柔軟で様々なクラウドシステムと連携ができるのが良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ヘルプページが日本語に若干対応してない部分がありわかりずらい部分があるので改善してほしいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
営業の数字管理にEXCELが必要なくなりました。会議もスムーズでマネジメントもしやすいです。弊社の請求管理ロボとも連携ができるので助かってます。
続きを開く
小山 慶介
株式会社オールシステム|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者
企業所属 確認済
ここ3年で導入してよかったツールNo.1
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今まで見えなかった数値やアクションが見えるようになり、次の一手が見えるようになりました。
初めてのCRMツールの導入でしたが営業担当の方や契約ベンダーの方が丁寧に導入フォローをしていただきました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ここ数年で大幅に利便性があがっておりますが、データ連携の親子関係の前提条件がたまにデータをピックアップしたいときに弊害が起きることがあります。導入費用やランニングなどは他のツールと比較した際に高額になりやすいので継続キャンペーンなど減額施策はほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まで見えなかった数値やアクションが見えるようになりました。また、売り上げや利益率など見える化ができ社内競争にも影響させることができ全体のモチベーション向上へつながりました。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
CRMの最高峰、これ以外に考えられない
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
現在500名規模の会社で、顧客数は30万人程ですが、やりたいCRM活動の全てが網羅されていると感じます。一見とっつきにくく、なれるのに大変な気がしますが、営業のITに弱い人でも一ヶ月もすれば使いこなすことができるような直感的な仕様になっています。
また、学習用のコンテンツも充実しており、業務フロー構築未経験の人間でも、コンテンツを通して資格を取り、本業にすることができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
メール誤送信防止のフローがあると良い。直感的な使い勝手なのはいい面ではあるが、一方でメールの誤送信を起こしてしまうことも多々ある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客情報が一元化されているため、複数人が同時に円滑に営業活動を行うことができる。
またメールの一斉送信ができたりや、様々なクラウドサービスと連携することで、営業活動の生産性が上がった。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
経費と勤務時間管理ならSF
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
経費申請と勤怠管理を全てクラウド上でできるという点です。
管理部門の方の手間も省けると思いますし、何よりも入力が楽で使いやすいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
今のところ大きな問題点などはありませんが、交通費申請の電車の乗り継ぎが網羅されていないので、できれば追加して欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
管理部門の方の手間が省けることが大きなメリットだと思います。入力する側の社員も簡単に誰でも使いこなせます。また、社員数が多い企業ほどおススメします。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
営業チームには必須の営業支援ツール
SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Salesforce Sales Cloudの大きなメリットは下記2つ。
①複数人で営業リストと営業ステータスを共有できる。
②Salesforce Sales Cloudの機能をカスタムできる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
レポートの作り方が自由度が高く、細かな分析ができる一方で、自由度が高いが故にリテラシーの低い社員は使いこなせない場合もあります。各導入会社向けに定期的に育成プログラムなどあれば嬉しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
他事業部で取引のある企業に対しての営業手法に課題を抱えていましたが、全社的にSalesforce Sales Cloudを活用して、営業リストを共有することで、他事業部で取引がある会社に対しての営業を効率化できた。
続きを開く
羽岡 純平
株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
リード~受注まで、一貫したマーケティングができる
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・機能
レポート、ダッシュボードを活用してマーケティングと営業の状況を一目で把握することができる。データ収集を容易にする工夫が随所になされている。
・CS
担当営業の方が、利用シーンや事例について、適宜案内してくれるので、トレンドのキャッチアップもできる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Lightningになってから、表示が少し重たくなったような気がするが、ユーザの慣れの問題でもあると思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
どこからのリードが、どの程度商談化して、受注率はどうだったのか、LTVはどうなのか、といった情報を一元管理できるようになった。スプレッドシートでは実現が難しい点だと思う。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
営業を効率化するための必須アイテム
CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・商談の状況を記録・可視化できる
・ネクストアクションを記録して、リマインドしてくれる
・各企業の企業規模や業種業界データを記録して、それらを軸に分析できる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・日本語マニュアルが若干少なく分かりづらいので、改善してほしい
・機能アップデート後の使い方がたまに分かりづらいので、サポートしてもらえるとベター
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・営業情報を一元化することで、見込みがたてやすくなった
・ネクストアクションの漏れが減ることで、受注率の改善につながった
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
セミナーやユーザー会が多数開催されているので、導入前にデモ画面もみつつ、類似企業のユーザーの声を聞いてみるのがおすすめです。
続きを開く
赤穂 陽菜乃
株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
情報管理に最適
CRMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
取引先の状況を一元管理できます。
また、運用方法によってカスタマイズが可能なため弊社の使用方法に沿った運用が行なえます。
使い込むほど利便性が上がります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入後、慣れるまで担当者が必要なる。
カスタマイズを行う際も仕様をよく理解した人が必要になると感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客管理がとても便利になりました。
また、一斉にメルマガの配信なども行えるため社内での工数が削減されました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
顧客管理コストが削減されました。
続きを開く