カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

SATORIの評判・口コミ 全168件

time

SATORIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (135)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (77)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

導入したことによりターゲットを絞ることができた

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既読数やURLクリック数がすぐ確認できどの企業なのか確認できるところ。
また申しこみリストも瞬時に作成可能でExcelに落とすことができたので業務がスムーズになった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

退職者をわかりやすく分けたい。(削除するのではなく、タブ以外で)
また、わかりにくい単語が多くはじめは使いづらかった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ホームページにて問い合わせがあった場合、SATORIですぐ集計してくれ、メールで報告が行くように設定ができるので手間が省け時間の短縮につながった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

SATORIを約3年活用中です。

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国産のMAツールなので、操作や画面デザイン、サポートなど導入しやすかった。
機能も充実しててバージョンアップもしっかり行っていただいてるので、満足しています。
サポートのレスポンスも良いので、困った時に早く答えるよりも、まずはしっかり聞いていただけるので安心につながっています。
弊社の専任担当者も安心のサポートがあるので運用へのストレスを低減できているようです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

よく使う機能が、適切に装備されている

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番の魅力は、「機能に過不足がない」ことと「それ故に低価格」であることだと思います。初めてMAツールを導入した当社としては、業界大手の提供するツールは高額な上、当社では特に使用しないような機能も多く、頭を悩ませていたときにSATORIに出会いました。

続きを開く

本庄 悠太朗

株式会社日本商業不動産保証|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客を追跡できる

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主には、メール配信ソフトとして利用しています。
Sansanと連携して、タブを付けておけるため、顧客を事前に分類しておけば、メール配信する際に、ターゲットを分けられて便利。

また、配信後、顧客がURLをクリックしたり、資料をダウンロードしたりしていれば、その記録を確認することが可能。

興味を持っている顧客に対し、最適なアプローチをかけることができますを

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで無駄がないため即座に成果が出る

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・仕様がシンプルなので導入したけど使えなかったということがまずない
・同じく成果に繋がる機能のみに絞られているため素直にそれを実行すれば成果が出る
・メアド獲得前にオンラインコミュニケーションが取れる匿名機能が秀逸で、ここが他MAとの圧倒的な差
・カスタマーサクセスが手厚く、定期的なフォローアップがあるのでさらなる改善が進む
・ユーザー会などの横の繋がりが生まれ、周辺知識の幅も広がる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンノーンマーケティング〜マーケティングオートメーション

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では、コンサルティング営業がまだ少ないため、確度の高い見込み客に対して、ステージに応じたメール配信を行うことで、顧客をビジネスに結びつけられるようなコンテンツを配信している。管理画面では、ポップアップメニューやプッシュ配信も行えるので、将来的にはYDNやGDNに置き換えて行ければと考えている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかくわかりやすいui

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感操作ができて、とてもわかりやすく設計されています。また、わからなくてもQ&Aが充実しており、たまにカスタマーサクセスの方の指南を受けられます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

某S社の廉価版ツール印象

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

S社に似てる印象。
具体的にはお客様のフェーズがファネル型の考えで上から下へ流れるのが一見わかりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!